簡単!フォンダンショコラ

KEIKA1103 @cook_40068350
写真は少し加熱しすぎました(;^ω^)
ハンディブレンダ—で超簡単に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
カメラ女子の大阪のオカンのオチのある日常と手抜き料理のブログ「KEIKAのお手軽レシピ」もどうぞ覗きにいらっしゃってくださいね。
簡単!フォンダンショコラ
写真は少し加熱しすぎました(;^ω^)
ハンディブレンダ—で超簡単に出来ちゃいます。
このレシピの生い立ち
カメラ女子の大阪のオカンのオチのある日常と手抜き料理のブログ「KEIKAのお手軽レシピ」もどうぞ覗きにいらっしゃってくださいね。
作り方
- 1
チョコはフレークタイプが楽チンです。
先に材料は計量しておきましょう。 - 2
バターとチョコを湯煎で溶かします。
- 3
フレークタイプだとすぐに溶けてくれます。
- 4
薄力粉はフォークでぐりぐりして 大きなダマを潰しておきます。
- 5
全卵にグラニュー糖を一緒にブレンダ—でもったりするまで混ぜます。
- 6
溶かしたチョコ、バターと卵。オーブンを180度に予熱しておきます。
- 7
チョコに卵を加えて混ぜます。
- 8
薄力粉を混ぜます。
- 9
これで全ての材料が混ざりました。全体をよく混ぜます。
- 10
今回は100円ショップのこの大きさのパウンドケーキ型2つ分です。
- 11
180度で約10分。真ん中が膨らんで来たら止めて蒸らし約2分。真ん中がまだ柔らかいうちに取り出すとトローリとした食感に。
- 12
今回は少し加熱しすぎました(;^ω^) 最後の蒸らしで放置し過ぎてしまったのが原因です。
- 13
真ん中のトローリ感が無くなってしましました。
コツ・ポイント
お使いのオーブンで加熱時間は調整してください。
まだ真ん中がフルフルしてるんじゃないか?って位でオーブンを止めて蒸らすくらいでいいかもしれません。
今回は蒸らしてる途中で来客があり、放置しすぎてしまいました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
超簡単!フォンダンショコラ(少量レシピ) 超簡単!フォンダンショコラ(少量レシピ)
ボウル1つで、20分程度で出来ちゃいます。1つは味見用に。残り2つは彼と一緒にどうぞ(食べすぎ?!)バレンタインに限らず、冬のティータイムや食後にぴったりなお菓子です。写真のは少し焼きすぎました(^^;) platinum -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19850128