青のりが香る手作りふりかけ

かっくろ
かっくろ @cook_40069514

ウチのストック乾物で手作りふりかけ♪
青のりの香り、いりこと昆布茶の旨味で、これだけでごはんをお代わりできます!
このレシピの生い立ち
子どもの学校の近くの洋食屋さんのテーブルに置いてあるふりかけが美味しくて、材料を見たらウチにあるものばかり。煮干し粉はカルシウムを補えるし、青のりの香りで食欲倍増♪作るうちに我が家なりの改良をして、この取り合わせに落ち着きました。

青のりが香る手作りふりかけ

ウチのストック乾物で手作りふりかけ♪
青のりの香り、いりこと昆布茶の旨味で、これだけでごはんをお代わりできます!
このレシピの生い立ち
子どもの学校の近くの洋食屋さんのテーブルに置いてあるふりかけが美味しくて、材料を見たらウチにあるものばかり。煮干し粉はカルシウムを補えるし、青のりの香りで食欲倍増♪作るうちに我が家なりの改良をして、この取り合わせに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 粉末いりこ 大さじ1
  2. 青のり 大さじ1
  3. ごま 大さじ1
  4. 昆布 小さじ1〜2
  5. または塩 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    煮干し粉、粉末いりこ、だし粉など、名称は様々です
    いりこや鰯などの魚粉だとそのまま使えます

  2. 2

    魚粉じゃなくても、かつお節を細かくして代用可

  3. 3

    粉末いりこ、青のり、ごま、昆布茶をただ混ぜるだけ♪
    この日はキチンと別容器で混ぜましたが、普段は保存容器に直接投入です

  4. 4

    昆布茶の代わりに塩でももちろんOK!
    その場合は昆布茶より分量を少なくして下さい

  5. 5

    味を見て、塩気が物足りない場合は、昆布茶を増量するか、塩をふたつまみくらい追加して下さい

  6. 6

    我が家ではこんな風に空き瓶に入れ、プラスチックの使い捨てスプーンを入れてます

コツ・ポイント

ありません(笑)
好みの塩気になるよう、昆布茶や塩は少なめから加え、好みの分量が判ったら、以後はその分量で作って下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっくろ
かっくろ @cook_40069514
に公開
凝った料理は作れないけど、ふだんの食卓のごはんのレシピがここにはあります。
もっと読む

似たレシピ