簡単♡かわいい♡蛤のお吸い物

小田原山上蒲鉾店 @cook_40108656
3月3日は女の子の成長と幸せを願う日。
桃の節句に、紅白のかまぼこを浮かべてみました。おめでたい日に是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
・板付きかまぼこよりも、滑らかな口当たりが特徴のさしみかまぼこをおめでたいメニューにアレンジしてみました。
・和食ブームな今、魚の良質なタンパク質を低カロリーで摂ることができるかまぼこ製品が見直されています。
簡単♡かわいい♡蛤のお吸い物
3月3日は女の子の成長と幸せを願う日。
桃の節句に、紅白のかまぼこを浮かべてみました。おめでたい日に是非どうぞ!
このレシピの生い立ち
・板付きかまぼこよりも、滑らかな口当たりが特徴のさしみかまぼこをおめでたいメニューにアレンジしてみました。
・和食ブームな今、魚の良質なタンパク質を低カロリーで摂ることができるかまぼこ製品が見直されています。
作り方
- 1
蛤は砂抜し、流水でこすり洗いする。
砂抜している1~2時間程、昆布と水を鍋に浸しておく。 - 2
紅白さしみかまぼこを、花形に型抜きする。
- 3
鍋を中火にかけ、沸騰したら昆布を取り出す。蛤が開いたらアクをひく。
- 4
酒→塩を加え、最後に醤油を2滴加え味を整える。
器に盛り、2で型抜きした紅白さしみかまぼこと三つ葉を添え、完成。
コツ・ポイント
・蛤の砂出しは、水1リットル:塩30グラムで常温の暗いところに置いておく。
・蛤は加熱し過ぎると身が固くなるので、グラグラさせないこと!
似たレシピ
-
【雛祭り・お食い初め】蛤のお吸い物 潮汁 【雛祭り・お食い初め】蛤のお吸い物 潮汁
◆話題入りレシピ◆蛤の旨味を感じられるように昆布の出汁と塩のみの優しい味です。雛祭り、お食い初めなどのお祝いの日に。 *NARUTO* -
-
-
-
-
基本★ハマグリのお吸い物★ひな祭りに♡ 基本★ハマグリのお吸い物★ひな祭りに♡
お雛祭りにハマグリ椀♡ハマグリは他の貝と合わせる事が出来ない為、女の子がピッタリの相手に出逢える様願いが込められてます。 Teriちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19853637