簡単節約☆炊き込みご飯を3合→4合の方法

ちちちちちこ @cook_40239809
いつもの炊き込みご飯レシピ。
3合分のままで少し調味料を足せば4合分がつくれるって知ってました?
試す価値アリです(笑)
このレシピの生い立ち
いつも作る炊き込みご飯が、3合じゃ全く足りなくなってきて…材料を足すのもビミョーなので、なんとか4合炊ける方法を考えました。
参考までに、我が家のレシピです♪ID19451261
簡単節約☆炊き込みご飯を3合→4合の方法
いつもの炊き込みご飯レシピ。
3合分のままで少し調味料を足せば4合分がつくれるって知ってました?
試す価値アリです(笑)
このレシピの生い立ち
いつも作る炊き込みご飯が、3合じゃ全く足りなくなってきて…材料を足すのもビミョーなので、なんとか4合炊ける方法を考えました。
参考までに、我が家のレシピです♪ID19451261
作り方
- 1
お好きな炊き込みご飯のレシピのまま、お米は4合分を用意。
- 2
水分も、もちろん4合に合わせて下さい。
- 3
そこへ、醤油と砂糖を入れる!
- 4
いつものように炊けば、出来上がり~☆味も薄くなる事もありません。
コツ・ポイント
炊き上がり、もしも味が薄い、と感じるようであれば、上から味付けのりをパラパラ…という奥の手もあります(^o^;)
似たレシピ
-
-
-
-
3合 筍ご飯 炊き込みご飯 絶品!簡単 3合 筍ご飯 炊き込みご飯 絶品!簡単
2合レシピが多かったので、3合で!もち米があれば、混ぜて使います!少しもっちりして更に美味しくなります!市販の炊き込みご飯の出汁では いつも何か物足りなく 調味料を足すことが多いので、自分好みのご飯が美味しい分量をさがしてたどり着きました!!出汁の味がたっぷりで 皆大絶賛 たけのこ嫌いの息子も このご飯が美味しいとおかわりしておりました笑 ぽぽちゃんmama -
みょうがトマトベーコンの炊き込みご飯 みょうがトマトベーコンの炊き込みご飯
洋風な食材で食べる爽やかな風味の炊き込みご飯です。薄味で3合分。調味料そのままで2合にしたら少し味が濃くなります モモチハマ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19853913