ずぼらさんの為の鶏そぼろ丼

チームおむすび
チームおむすび @cook_40235611

洗い物が面倒なので、調味も調理も鍋一つで済ませましょう!
生姜の香りが効いた甘辛味で、ご飯が進んじゃいますよ!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた鶏そぼろ丼の味が忘れられず、記憶をたどって作ってみました。優しいけど満足感のある一杯ですよ!

ずぼらさんの為の鶏そぼろ丼

洗い物が面倒なので、調味も調理も鍋一つで済ませましょう!
生姜の香りが効いた甘辛味で、ご飯が進んじゃいますよ!
このレシピの生い立ち
母が作ってくれた鶏そぼろ丼の味が忘れられず、記憶をたどって作ってみました。優しいけど満足感のある一杯ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 食べたいだけ
  2. 鶏ひき肉(もも) 100g
  3. 長ネギ 1/2本
  4. ☆醤油 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆砂糖 大さじ1/2
  8. すりおろし生姜(チューブので!) 好きなだけ
  9. (お好みで) 1個
  10. 海苔(お好みで) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    長ネギをみじん切りにしましょう!
    表と裏に斜めの切り込みを入れて、端からザクザク切っていくと勝手にみじん切りになります。

  2. 2

    鶏ひき肉を取り出します。(写真は2人分)
    グラム数が100より多いですが気にしない!大体です大体!

  3. 3

    鍋にボチョッと入れます。

  4. 4

    ネギも入れます。

  5. 5

    ☆印の調味料を全部入れます。
    大さじスプーンが無いので普通のスプーンで雑に計ってますワハハ!

  6. 6

    お箸等でぐるんぐるんに混ぜます。
    混ざったら火にかけますよ!

  7. 7

    中火にかけながら、お箸でぐるんぐるん混ぜます。
    全体的に火が通って白っぽくなってきたら生姜を入れて一煮立ち!

  8. 8

    丼にご飯を入れて、海苔を揉んでグシャッとしたものをパラパラかけます。

  9. 9

    ⑦を乗っけます。

  10. 10

    お好みで、温泉卵を作りましょう!小さいお椀に卵を割り入れ、卵がかぶるくらいまで水を入れてレンジで30秒〜1分加熱します。

  11. 11

    卵、加熱しすぎたよね…(´し_`)皆さんは上手くやってください。
    とにかく完成です!かっこんでください!

コツ・ポイント

コツいらずのお手軽ご飯です!
つゆだくくらいが美味しいので、お好みで☆印の量を調整して作ってみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
チームおむすび
チームおむすび @cook_40235611
に公開

似たレシピ