二合炊き土鍋で簡単!筍の炊き込みごはん♪

frontiers @cook_40062559
二合炊きの小さな土鍋は、熱の回りも早いので、あっと言う間に炊き込みご飯が作れます!
このレシピの生い立ち
少人数の食事会の差し入れに、季節の炊き込みごはんを思いつきました。
二合炊き土鍋で簡単!筍の炊き込みごはん♪
二合炊きの小さな土鍋は、熱の回りも早いので、あっと言う間に炊き込みご飯が作れます!
このレシピの生い立ち
少人数の食事会の差し入れに、季節の炊き込みごはんを思いつきました。
作り方
- 1
土鍋にだし昆布(小)2枚、水2カップを入れます
- 2
1に刻んだ筍を入れます
- 3
2に研いで水を切ったお米を加え、酒、しょうゆを回し入れます
- 4
3に蓋をして中火にかけ湯気が噴き出てきたら、中火で5分、弱火にして5分、湯気が出なくなったら火を止め10分ほど蒸らします
- 5
蓋を開けて、ご飯を底から混ぜ、木の芽を掌で一回叩き香りを出しながら散らし、再び3分ほど蒸らしてできあがり♪
- 6
おこげを作りたい場合は、昆布を使わず、しょうゆを麺つゆに変えます。
コツ・ポイント
湯気が吹き出るまで案外早いので気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19855089