ジャムやゼリーに!簡単、びわの下ごしらえ

ちぃうさにゃん @cook_40133277
一度に食べきれない時には、冷凍保存して、ジャムやゼリーに。この方法なら、とっても簡単に、下ごしらえできちゃいます!
このレシピの生い立ち
庭にたくさん実ったびわ。食べきれない分は、冷凍保存して、小出しにしてジャムやゼリーにして楽しんでいます。
少し面倒な下ごしらえ。種を出すのではなく、残したら簡単かな?と、やってみたら、うまくいきました(*´ω`*)
作り方
- 1
冷凍保存したびわを、冷蔵庫に移してゆっくり解凍します。(明日作るぞ!と思ったら、前夜に使う分だけ冷蔵庫に移します)
- 2
ボウルに、レモン汁を用意します。
- 3
皮をするするっとむきます。
(解凍した実は、少し赤黒いですが、皮をむくときれいなオレンジ色です) - 4
包丁で、種の周りの渋皮を上手によけながら、こそげる様に実を切り落とし、レモン汁につけて、変色を防ぎます。
- 5
疲労感なく、短時間で下ごしらえできました(^∇^)
コツ・ポイント
冷凍して、変色した実の付け根や、傷の部分は、丁寧に取り除いてきれいなオレンジ色のみにしましょう(*'▽'*)
似たレシピ
-
-
桃の冷凍保存~シャーベット、ジャム等に~ 桃の冷凍保存~シャーベット、ジャム等に~
桃が食べきれない時は冷凍保存しておくとジャム等に利用でき便利です。半解凍してそのまま食べるのもオススメです。 じゅびにゃん -
-
-
-
-
☆ジャムで簡単!クラッシュゼリー☆ ☆ジャムで簡単!クラッシュゼリー☆
お風呂上がりにスッキリゼリーでひんやりと美味しいゼリーです。ジャムで作るので簡単です。ジャムは家にあるものでオッケです♪ あやのんのママ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19856187