家にある調味料で美味しい酢豚

うさぎさくら88
うさぎさくら88 @cook_40232619

家族はこの酢豚のレシピが美味しいと評判が良いです!
今回竹の子をたくさん頂いたので加えました。
このレシピの生い立ち
本格中華の本で見つけたレシピですが家にある調味料で出来るのが魅力的で定番になっています。

家にある調味料で美味しい酢豚

家族はこの酢豚のレシピが美味しいと評判が良いです!
今回竹の子をたくさん頂いたので加えました。
このレシピの生い立ち
本格中華の本で見つけたレシピですが家にある調味料で出来るのが魅力的で定番になっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚肉(角切り) 400g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ピーマン 3個
  4. にんじん 1本
  5. A 酒 醤油 各大さじ1
  6. B スープ 90cc
  7. 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ2
  9. 醤油 大さじ2弱
  10. 大さじ2
  11. ケチャップ 大さじ4
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    豚肉にAの調味料を加えよく混ぜ合わせ下味をつけ、揚げる直前に片栗粉をまぶす。

  2. 2

    ビーマンは二つ切りにして種を取り、玉ねぎ、豚肉と同じくらいの大きさに切る。にんじんは4.5センチの長さにして薄切り。

  3. 3

    中華鍋に揚げ油を入れ170度くらいに熱し1の豚肉を揚げる。

  4. 4

    その油に他の野菜をさっと揚げる。
    小さい鍋の場合野菜ごとに揚げると温度も下がらず揚げやすい。

  5. 5

    別の中華鍋(フライパン)にBの材料を入れ軽く混ぜながら熱し、とろみが出たら揚げた豚肉と野菜を加え絡め合わせる。

コツ・ポイント

Bの調味料はボールなどであらかじめよく混ぜ合わせて。フライパンに入れ火にかけます。(スープは市販のスープの素をぬるま湯で溶かして)
野菜はべとつかないようしっかり油を切りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎさくら88
うさぎさくら88 @cook_40232619
に公開

似たレシピ