簡単早い♪ 大根の葉のお浸し❀朝食にも❀

331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_

大根の葉を使った、簡単なお浸しです(*^^*)♡
付け合わせのあと一品、節約にも♪
このレシピの生い立ち
葉付きの取れたて大根が、近くの八百屋さんで安かったので(・ᴗ・*)
葉も残さずにお浸しにしました♬

簡単早い♪ 大根の葉のお浸し❀朝食にも❀

大根の葉を使った、簡単なお浸しです(*^^*)♡
付け合わせのあと一品、節約にも♪
このレシピの生い立ち
葉付きの取れたて大根が、近くの八百屋さんで安かったので(・ᴗ・*)
葉も残さずにお浸しにしました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉(たっぷりめ) 大根1本分
  2. 調味料
  3. 醤油 小さじ2
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 大さじ1
  6. だしの素 2袋(8g)

作り方

  1. 1

    ●大根の葉は、長めのたっぷりした物を使いました。

  2. 2

    大根の葉はよく洗って土を落とし、水気を切る。

  3. 3

    大根の葉は、1~2cm幅に切る。

  4. 4

    鍋に湯を沸かし、沸騰したら大根の葉を入れる。

  5. 5

    再び沸騰したら中火にし、5分ほど茹でる。

  6. 6

    大根の葉を茹でている間に、調味料を混ぜておく。

  7. 7

    大根の葉をザルに上げて水気をしっかり切る。

  8. 8

    大根の葉が完全に冷める前に、調味料と混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

大根の葉は、サッと茹でるだけでOKです。
シャキシャキ歯応えが出ます(^^)

人参や油揚げを加えても美味しいです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
331ミミイ
331ミミイ @331_mimii_
に公開
キッチンを見て頂きありがとうございます❀*゚レポを書いて下さっている皆様、つくレポのお返事遅くて、大変申し訳ありません!(;>_<;)ミスでコメント無しで掲載してしまった方、同じコメントでのお返事、大変申し訳ないです!でも、コメントはしっかり読ませて頂いてます!励みになります。ありがとうございます❁
もっと読む

似たレシピ