大根の混ぜ御飯

lliachloe
lliachloe @cook_40050689

大根を出汁で煮て、炊きたてご飯に混ぜました。炊き込みご飯とはまた違う味わいです。
このレシピの生い立ち
大根と薄揚げを出汁で煮て炊きたてご飯に混ぜたら美味しいかなと思って作りました。

大根の混ぜ御飯

大根を出汁で煮て、炊きたてご飯に混ぜました。炊き込みご飯とはまた違う味わいです。
このレシピの生い立ち
大根と薄揚げを出汁で煮て炊きたてご飯に混ぜたら美味しいかなと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 15cmほど
  2. 薄揚げ 1/2枚
  3. 大根の葉 1/2株
  4. 調味料
  5. 出汁 150cc〜
  6. 昆布 10cm
  7. 小さじ1/2
  8. 大さじ1
  9. 味醂 小さじ1
  10. 醤油 大さじ1/2~1
  11. 炊きたてご飯 お茶碗3~4杯

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き、短冊に切る。

  2. 2

    薄揚げも大根と同じように短冊に切る。

  3. 3

    鍋に出汁と昆布を入れて火にかける。

  4. 4

    3の鍋に大根、揚げを入れて煮る。

  5. 5

    弱火で10分ほど煮る。

  6. 6

    5の材料が煮えたら、具と出汁を分ける。

    ☆出汁は煮物などに使用できます。

  7. 7

    大根の葉は茹でて細かく切っておく。

  8. 8

    炊きあがったご飯をボールに入れ、6と7の材料を混ぜ合わせ出来上がり。

コツ・ポイント

出汁の量は少なめ、味は少し濃い目がお薦めです。混ぜ合わせて少し時間を置くと、味が馴染んでより美味しいかもしれません。

大根と薄揚げを煮た煮汁は、別の煮物の出汁として活用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lliachloe
lliachloe @cook_40050689
に公開
椿chloeのキッチンにようこそ♪美味しいものを食べる!作る!が大好き♪お休みの日は磯釣りデー。食べたい魚は自前で用意!
もっと読む

似たレシピ