サックサクねぎ焼き

櫻音
櫻音 @cook_40026021

関東は白ネギ、関西は青ネギ
中部地方はどちらもアリw
どんなネギでも美味しい、オツマミにぴったりのネギ焼きです。
このレシピの生い立ち
米油を美味しくいただきたくて、ちょうど手に入ったネギで何かできないか考えました。

サックサクねぎ焼き

関東は白ネギ、関西は青ネギ
中部地方はどちらもアリw
どんなネギでも美味しい、オツマミにぴったりのネギ焼きです。
このレシピの生い立ち
米油を美味しくいただきたくて、ちょうど手に入ったネギで何かできないか考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2枚分
  1. ネギ(どんなネギでもOK) 2〜3本
  2. 小麦粉 大さじ3〜4
  3. 50cc
  4. 1個
  5. ダシ粉 大さじ2
  6. だし醤油 お好みで
  7. 米油 タップリ

作り方

  1. 1

    ネギはお好きなもので。
    細くても太くても、青くても白くてもOK
    細かい小口切りにします。

  2. 2

    ボールにネギの他の材料を全部入れ、ダマにならないよう混ぜます。
    そこにネギを入れてよく和えます。

  3. 3

    小さめのフライパンに多めの米油を引きます。
    油はケチらないで、たっぷりと。

  4. 4

    ネギの入ったタネをフライパンに流します。
    火は中火。強いと焦げやすいので注意。

  5. 5

    焦げないようにさっくり両面焼いたら完成。
    味付けをしていないので、お好きなタレでどうぞ。
    オススメは出汁醤油。

コツ・ポイント

作り方はシンプルなので、後は火加減だけ気をつけたら大丈夫。
粉の分量がとても少ないので、本場のネギ焼きのようなモチモチ感がありませんが、その分サクッと軽やか。
タレの工夫次第で、ネギがたくさん食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
櫻音
櫻音 @cook_40026021
に公開
年を取ってようやく野菜のありがたみを知った、我が家の偏食大魔王。偏食大魔王においしく食べてもらえる、お野菜たっぷりのご飯を作るのが毎日の楽しみ。とはいえ保存食づくりが趣味なので、cookpadは強い味方です。
もっと読む

似たレシピ