大分名物とり天

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

絶品オリジナルつけだれでいただきます。
このレシピの生い立ち
大分では多くの店で提供しています。昔はほとんどが、胸肉でしたが最近はもも肉も多く提供されています。

大分名物とり天

絶品オリジナルつけだれでいただきます。
このレシピの生い立ち
大分では多くの店で提供しています。昔はほとんどが、胸肉でしたが最近はもも肉も多く提供されています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉皮なし 230g
  2. 全卵 1個
  3. 小麦粉(薄力粉) 大さじ5
  4. 鶏肉揉みダレ
  5. 醤油 大さじ1
  6. にんにく(すりおろし) 小さじ1
  7. 本みりん 大さじ2
  8. 清酒 大さじ2
  9. 甘酢たれ
  10. 本みりん 50㏄
  11. 清酒 50㏄
  12. 50㏄
  13. 昆布だし(顆粒) 小さじ1/2
  14. 30㏄
  15. 醤油 30㏄
  16. すだち 2個分
  17. トッピング
  18. ゆで卵 1個
  19. すだち 1/2個
  20. 野菜 適量
  21. 和からし お好みの量

作り方

  1. 1

    鶏の揉みだれを合わせ、ひと煮立ちさせ冷やしておきます。

  2. 2

    鶏もも肉をひとくち大に削ぎ切りします。

  3. 3

    作っておいた揉みだれと合わせ、袋に入れ揉み2時間ほどおきます。

  4. 4

    全卵と小麦粉を合わせ鶏肉をつけます。

  5. 5

    170度で揚げました。

  6. 6

    天つゆに和からしを添えます。

  7. 7

    いただきます。

コツ・ポイント

唐揚げではないので、ふわっと色白に揚げます。もも肉より、胸肉のほうが厚みが均一で切りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ