炒めて作るガーリックピラフ

ladyamo
ladyamo @cook_40101897

今食べたい!と思ってから炊飯器で作るピラフじゃ大変! 炒めて作ったらむしろおいしかったので、今じゃ私の定番です。
このレシピの生い立ち
飲んだ後、ガーリックピラフが食べたくなったけど炊飯器でわざわざ炊くのは面倒だったのでw

炒めて作るガーリックピラフ

今食べたい!と思ってから炊飯器で作るピラフじゃ大変! 炒めて作ったらむしろおいしかったので、今じゃ私の定番です。
このレシピの生い立ち
飲んだ後、ガーリックピラフが食べたくなったけど炊飯器でわざわざ炊くのは面倒だったのでw

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん 茶碗1杯
  2. オリーブオイル 大さじ1
  3. にんにく(みじん切り) 1かけ分
  4. むきえび 5~7匹(お好み)
  5. しめじ 1/4房分(お好み)
  6. 青ネギ(小口切り) 適宜
  7. 適宜
  8. バターまたはマーガリン 大さじ1
  9. 味の素 少々
  10. しょうゆ 適宜
  11. 粗挽き黒コショウ お好みで

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん、しめじは分け、青ネギは小口にしておきます。

  2. 2

    フライパンににんにくを入れオリーブオイルを入れてから火にかけます。弱火でじっくり香りを出します。

  3. 3

    しめじ、えびを入れて火を通します。にんにくが焦げるので弱火のまま。お水大さじ1いれて火を通します。

  4. 4

    水気がなくなったらバター(マーガリン)投入。あらかたとけたらご飯を入れてまぜてください。

  5. 5

    塩、味の素を入れ、しょう油をまわしかけます。塩少なめでしょう油を気持ち多くすると香ばしくておいしいです。

  6. 6

    青ネギを入れて全体によく混ざったら火をとめ、お皿に盛りつけ。粗挽きこしょうをたっぷり降って完成です!

コツ・ポイント

にんにくを焦がさないようにすること。ご飯を入れるまでは弱火なので、しめじに火を通すために少々入れるお水の水気が完全になくなってからご飯を入れるのがポイント。ベチャベチャになりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ladyamo
ladyamo @cook_40101897
に公開

似たレシピ