クラコットでキッシュ

ぴれい
ぴれい @cook_40081133

ほっとくレシピ
このレシピの生い立ち
トースターは、サーモスタットにより深さのある容器では温度が上がりきらず"ス"も入り難いです。
○スパニッシュオムレツ(乳類が入らない)
○キッシュ(生地の上に乳類の入った卵液)
の違いを作るために、生地にクラコット、卵液に牛乳、をしました。

クラコットでキッシュ

ほっとくレシピ
このレシピの生い立ち
トースターは、サーモスタットにより深さのある容器では温度が上がりきらず"ス"も入り難いです。
○スパニッシュオムレツ(乳類が入らない)
○キッシュ(生地の上に乳類の入った卵液)
の違いを作るために、生地にクラコット、卵液に牛乳、をしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. クラコット 2枚
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ほうれん草 2束
  4. ベーコンライス 1枚
  5. 2個
  6. 牛乳 大4
  7. ○塩 1g
  8. ○胡椒 少々
  9. 粉チーズ(パルメザン) 小1

作り方

  1. 1

    クラコットを砕き、油を薄く塗った容器に入れる(これは12cm*12cmです)

  2. 2

    具を炒め(今回はベーコン、玉ねぎ、ほうれん草)野菜の水分を飛ばし、あら熱を取る。

  3. 3

    ○を混ぜ、具材の熱が取れたら卵液をかけまわす。粉チーズを上に振る。

  4. 4

    1000Wのトースターでホイルをかけ15分、ホイルを取り5分焼く。(焼きたては盛り上がっています)

コツ・ポイント

卵の希釈とイオンについて
カルシウム:柔らかく、滑らか
ナトリウム:凝固を促進する
なので、牛乳を入れ滑らかにしつつ、塩でしっかりと安定させます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴれい
ぴれい @cook_40081133
に公開
職業:管理栄養士(2013卒)専門:臨床栄養学(糖尿病)、口腔衛生得意だった科目:解剖、病理、細菌、生化学苦手だった科目:献立立て!
もっと読む

似たレシピ