おせち料理 !昆布巻き編

mamaさん1221 @cook_40055675
昆布とにしんの味を楽しむ、薄味で柔らかい昆布巻き!
このレシピの生い立ち
毎年作っている昆布巻きですが、いつも目分量で味付けをしていたので、今回レシピに残すことにしました。
おせち料理 !昆布巻き編
昆布とにしんの味を楽しむ、薄味で柔らかい昆布巻き!
このレシピの生い立ち
毎年作っている昆布巻きですが、いつも目分量で味付けをしていたので、今回レシピに残すことにしました。
作り方
- 1
鍋の大きさに合わせて昆布を切る。昆布を布巾で拭いて汚れを取り、カップ5の水に5分つけて柔らかくする。
- 2
昆布の長さに合わせてにしんを棒状に切る。
- 3
かんぴょうは、水に入れて柔らかくする 。
- 4
にしんを昆布で巻き、かんぴょうで2ヵ所縛る。
- 5
鍋に昆布巻きを並べて、つけ汁と酒を入れ、落し蓋をして柔らかくなるまで1時間くらい煮る。
- 6
昆布巻きが柔らかくなったら、砂糖・醤油・みりんを入れて1時間くらい煮る。
コツ・ポイント
かんぴょうはきつく巻くと煮ている間に昆布が膨らんで切れてしまうため、ゆるめに巻くといいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19862940