茅の舎でゴボウサラダ

あんずとマツ @cook_40119801
だべれちゃう出しを使ってうまみたっぷり。
このレシピの生い立ち
めんつゆとマヨネーズで味付けしているゴボウサラダが多かったので、そのまま出しを使ってもいけるんじゃないかと思って作ってみました。
茅の舎でゴボウサラダ
だべれちゃう出しを使ってうまみたっぷり。
このレシピの生い立ち
めんつゆとマヨネーズで味付けしているゴボウサラダが多かったので、そのまま出しを使ってもいけるんじゃないかと思って作ってみました。
作り方
- 1
人参は長さを揃えた拍子切りにする。
- 2
ゴボウは長さを揃えてから、8~12等分のくし切りする形で、スティック状にする。アク抜きにすぐに酢を少量加えた水に晒す。
- 3
鍋に野菜をさっと茹でるのに必要な水(200-300gくらい?)とだしパックを入れて火にかける。
- 4
沸騰して2分でパックを取り出す。 パックは後で使うのでとっておく。
- 5
出し汁を待っている間に、擂り粉木で白ごまを粗くでいいのでつぶす。
- 6
そこに出し殻の中身、醤油とみりんとマヨネーズを加えて、混ぜる。
- 7
人参を出汁で茹で、軽く火が通ったら直ぐ引き上げる。
- 8
ごぼうも茹で、引き上げる。
- 9
⑥に野菜を和えて、必要なら塩で味を整える
コツ・ポイント
甘くないのが好きな方はみりん抜きにしても、美味しいんじゃないかと思います。
煮干しだしを使いましたが、アゴだしでも(の方が)美味しいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19862993