お弁当にも安心♪焦がし醤油のドライお浸し

ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562

お浸しは汁が漏れたり 傷みやすかったりとお弁当には不向き ドライお浸しでそれも解消です
このレシピの生い立ち
焦がし醤油もイケますね~

お弁当にも安心♪焦がし醤油のドライお浸し

お浸しは汁が漏れたり 傷みやすかったりとお弁当には不向き ドライお浸しでそれも解消です
このレシピの生い立ち
焦がし醤油もイケますね~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. お浸し用青菜 適宜
  2. 一緒に和えるタンパク源 適宜
  3. だし醤油 適宜

作り方

  1. 1

    お浸しを作るつもりで材料を準備しテフロン加工フライパンで乾煎りします

  2. 2

    だし醤油+水のハーフブレンド

  3. 3

    フライパンに入れ強火で水分を飛ばします

  4. 4

    水分が少なくなり泡立ってきたら火を止めコンロからおろして具を和えます

  5. 5

    じめっとして傷みやすいお浸しじゃないドライお浸し完成です

コツ・ポイント

火を消すタイミングは早めに 余熱で焦げるのでご注意ください

水っぽい和え物は大抵応用できます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケロヨンcp
ケロヨンcp @cook_40052562
に公開
週5回のお弁当づくりで主に小5の息子のキャラ弁をアップしています 息子のクラスでは業者弁選択の子も多いためメニューはそちらの献立に準じて作っていますが 栄養バランスや味、素材、安全性にこだわっているつもりですキャラ弁シートを考案したことがきっかけでオブラートの研究を精力的にやっています
もっと読む

似たレシピ