鯖と三つ葉の混ぜご飯

sakitaro11
sakitaro11 @cook_40114871

炊き込まなくて良いから簡単!
冷めてもおいしいのでお弁当にもお勧めです!
このレシピの生い立ち
母が昔からよく作ってくれてたのを思いだして作りました!食欲のない夏場にもお勧めです!

鯖と三つ葉の混ぜご飯

炊き込まなくて良いから簡単!
冷めてもおいしいのでお弁当にもお勧めです!
このレシピの生い立ち
母が昔からよく作ってくれてたのを思いだして作りました!食欲のない夏場にもお勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 1合
  2. 塩鯖 2枚
  3. 三つ葉 1束
  4. すだち 1個
  5. 鰹節 1小袋(約20g)
  6. 少々
  7. 醤油 大匙1~2

作り方

  1. 1

    白米は炊いておきます

  2. 2

    鯖はグリルで焼いてから皮からはずし、ほぐしておきます。骨も極力とって!

  3. 3

    三つ葉は少量の束を買い、茎も葉もみじん切りにします

  4. 4

    ボールなどにお米を入れて、ほぐした鯖と三つ葉と鰹節を1袋入れて混ぜます。

  5. 5

    醤油と塩で味と整えたらお茶碗に盛り付る。すだちを食べる直前に、好きなだけかけて出来上がり!

  6. 6

    冷凍保存可能です!
    お弁当やおにぎりにしてもおいしい!

コツ・ポイント

食べる前にすだちをかけるだけでさらにおいしさアップです!もちろんなくてもおいしいですよ☆鯖の身はほぐし過ぎなくてOK!お好みの大きさで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sakitaro11
sakitaro11 @cook_40114871
に公開
ワーママなりました。日々の料理をシェアしたいと思います。たまにするおもてなし料理を考えるのが好き。日々のご飯は簡単美味しいを目指してます♪気まぐれ更新ですが参考にしていただいた皆様ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ