れんこんつくねバーグ

シンパパKikka
シンパパKikka @cook_40262646

食べ応えのあるアレンジつくねです。
おつまみにも、お弁当のおかずにもいいと思います。
このレシピの生い立ち
アスパラつくねを作った時に、今度はれんこんでやってみよかなと思ってました(^-^)

れんこんつくねバーグ

食べ応えのあるアレンジつくねです。
おつまみにも、お弁当のおかずにもいいと思います。
このレシピの生い立ち
アスパラつくねを作った時に、今度はれんこんでやってみよかなと思ってました(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 20cm分
  2. 鶏ひき肉 400g
  3. サラダ油 適量
  4. パン粉 大さじ10
  5. 小麦粉 大さじ3
  6. こしょう 小さじ1
  7. 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ2
  9. にんにくチューブ 3cm
  10. しょうがチューブ 3cm
  11. 焼肉のたれ 大さじ3
  12. 玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
  13. 1個

作り方

  1. 1

    れんこんの皮をむいて5mmくらいの厚さに切ります。
    市販のれんこん水煮を利用しても大丈夫と思います。

  2. 2

    れんこんとサラダ油以外の材料を合わせて混ぜます。粘り気が出るまでしっかり混ぜます。
    今回は焼肉のたれ味にしました。

  3. 3

    混ぜたタネを、スプーンで丸めてすくって、

  4. 4

    フライパンの底から1cm位油を入れて、熱しておきます。

    そこにタネを落とします。
    全体が浸かってなくて構いません。

  5. 5

    すぐに上かられんこんでおさえます。

  6. 6

    こんな感じです。
    形を整えてから入れても大丈夫ですが、タネが柔らかい時はこうするとうまくいきます。

  7. 7

    裏返してあげていきます。
    れんこんの直径にもよりますが、今回の分量で15〜20個できると思います。私は17個できました。

  8. 8

    油を切って、盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

水煮のれんこん使うと楽です。
れんこんがあまりぶ厚いと、裏返した時にタネに火が通るまで時間かかりますので、ご注意ください。
玉ねぎみじん切りは、荒くするとつくねがポロポロ崩れやすいので、細かく刻む事をお勧めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シンパパKikka
シンパパKikka @cook_40262646
に公開
神戸→松山そして高崎に転勤になりました(O_O)アラフィフのシングルファーザーです。テーマは『時短』、『ほったらかし』、『大量・カサ増し』、『長期保存』、『でもバランスよく』です。(笑)離婚当時中学生だった長男は就職、1人暮らしが始まりました。母方にいる長女は今年成人です。料理を食べさせてやることすらできないので、せめてレシピだけでも残しておこうと思って始めました。離婚後すでに9年。よろしくお願いします。写真は子供の頃の長男です。
もっと読む

似たレシピ