ちょっとひと手間かけて★海老カレー

もぎゅmogyu
もぎゅmogyu @cook_40127905

いつも通りに一手間追加して♫海老の香りがしっかり出るカレーができました(^^)
このレシピの生い立ち
いつものカレーを脱したくて
こうやったら海老の味でるかなーと思ってやってみたら結構出た!

ちょっとひと手間かけて★海老カレー

いつも通りに一手間追加して♫海老の香りがしっかり出るカレーができました(^^)
このレシピの生い立ち
いつものカレーを脱したくて
こうやったら海老の味でるかなーと思ってやってみたら結構出た!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 海老 4匹
  2. ニンニク 1片
  3. 玉ねぎ 大1玉
  4. 人参 1本
  5. オリーブオイル 大さじ3
  6. (●カレー粉) 大さじ2
  7. (●クミン) 小さじ1/2
  8. (●ターメリック) 小さじ1/2
  9. (●オレガノ) 小さじ1/2
  10. (●ガラムマサラ) 小さじ1/2
  11. ◎醤油 大さじ1
  12. ◎ケチャップ 大さじ4
  13. ◎ウスターソース 大さじ2
  14. トマト缶 1缶
  15. 市販のカレールー 2〜6かけ

作り方

  1. 1

    海老は殻と背ワタを取っておき、
    ニンニクはみじん切り、玉ねぎと人参は千切りにする

  2. 2

    オリーブオイルを敷いた鍋にニンニクと海老の殻を入れ、中火で炒める

  3. 3

    油が温まったら海老も入れて火が通るまで炒め、全て取り出す。殻とニンニクはお茶パックに入れておく。

  4. 4

    ★ここからは家のカレー材料と工程に6だけ追加して作ってもOK!●スパイスなしもOK!★
    ●なし→7へ 、 ●あり→5へ

  5. 5

    3の鍋に●を全て入れ中火のままよく混ぜながらスパイスを練る

  6. 6

    3の鍋に野菜を入れて炒め、野菜がしんなりしてきたら3の殻入りお茶パックとトマト缶を入れて煮込む

  7. 7

    ◎と市販のカレールーも入れ、具が多かったり味が濃かったりしたらたら、水を適量足して再び煮込む

  8. 8

    できたカレーをご飯にかけたら3で取り出した海老を乗せ完成!

コツ・ポイント

●のスパイスなしでも作れます!カレールーの量で調節してください。
レシピ無視していつものカレーに3くらいまでをプラスしてみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
もぎゅmogyu
もぎゅmogyu @cook_40127905
に公開
おおざっぱにしか料理ができない主婦の覚書兼ねたレシピ。子育てしながら少しだけ力を入れてやったことが、巡り巡ってどこかで誰かの笑顔をつくれていたら幸いです♫ ( ^ ^ )
もっと読む

似たレシピ