基本の大根煮物(日持ち食品)

★アラレ×テン㏇★
★アラレ×テン㏇★ @cook_40266418

冷蔵庫5日間日持ち
大根でヘルシー煮物
子供もOKな優しい味

このレシピの生い立ち
カロリー高い食事をした次の日には
なるべくヘルシーな食事を食べた方が
ええですよね
(ノ)’瓜`(ヾ)
日持ちするから
ダイエッターさんにも良いメニュー
我が家のオチビちゃんも好んで食べます

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

保存容器1200ml分
  1. 大根1/2本 約600g
  2. にんじん1/3本 約50g
  3. しらたき 1袋
  4. 板こんにゃく代用可
  5. ちくわ3本 約150g
  6. ★白だし 大さじ2.5
  7. 白だしでなくても可
  8. ★みりん 大さじ2
  9. ★しょうゆ 大さじ1/2
  10. ★水ひたひた 具材が顔出すくらいの水

作り方

  1. 1

    大根は皮をむきをし
    3㎝ほどの厚さのいちょう切りにする
    耐熱皿に入れ
    かるくラップをし
    電子レンジ500w
    8分加熱する

  2. 2

    にんじんは皮をむき
    小さめの乱切りにする
    しらたきは洗い
    ざるにあげて水気を切る
    ちくわは食べやすい
    大きさに切る

  3. 3

    鍋に
    火の通りにくい
    にんじん大根を下に
    しらたき
    ちくわを上にして入れる

  4. 4

    水の分量は
    材料が水面から少しだけ
    顔を出すか出さないかくらいの量を(ひたひた)
    入れる

  5. 5

    鍋に材料を全部入れ
    蓋をして火にかける

  6. 6

    煮立ったらふたを取り
    落とし蓋をし
    中火~弱火で
    約20分ほど煮て完成

    ※落し蓋がなければ
    アルミホイルで代用する

  7. 7

    土鍋でなくとも
    鉄鍋で作れるが
    土鍋で煮る事で
    じんわり火が通り
    火を止めた後も余熱でしっかり煮えるので土鍋おすすめです

コツ・ポイント

※大根をレンジ加熱する事で味が染みやすくなる
※土鍋調理は煮物に最適
※日持ちするので
たくさん作ってタッパーに小分けしておくと
何日か分のおかずになる

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

★アラレ×テン㏇★
に公開
性格はズボラで手の込んだ料理は苦手簡単に出来る調理しかしないしポリ袋を使っての汚れず片付けが便利な調理が好き介護職で簡単で栄養があり日持ちする食事を作ってた過去自己で㎉計算もしてるので材料に㌘記入健康と節約を兼ねて家庭菜園を始めて6年目…育てた野菜は愛おしく食べれる部分は捨てずに無駄なく使い素材の素朴さを大切にしてますたくさんのつくれぽ有難うございます引っ越し準備でしばらくお休み中
もっと読む

似たレシピ