作り方
- 1
魚肉ソーセージを縦半分に切っておきます。
- 2
春巻きの皮に大葉をのせます。
- 3
その上にとろけるスライスチーズを半分に切り、横に並べておきます。
- 4
魚肉ソーセージをのせて、しっかりと巻きます。
- 5
フライパンに油を少量入れ、カラリと揚げたら完成です。
- 6
中は生でも食べられますので、春巻きの皮がパリッと揚がったらO.Kです!
コツ・ポイント
巻きが甘いと揚げている時にチーズが漏れ出しますので、しっかり巻いてください。
似たレシピ
-
お魚ソーセージとチーズの春巻き お魚ソーセージとチーズの春巻き
トースターで焼くのでヘルシーです。海苔・大葉・チーズ・お魚ソーセージの相性がピッタリ美味しいです~。切り分けてお弁当に~ komutatata -
-
-
-
とろ~りチーズが美味しい♡洋風春巻き とろ~りチーズが美味しい♡洋風春巻き
ベーコン、大葉、チーズが入った洋風春巻き♪おかずにもおつまみにもおやつにもなるので大人も子供も大好きな一品です! ☆マミsuke☆ -
-
-
-
-
魚肉ソーセージとブロッコリーの春巻き 魚肉ソーセージとブロッコリーの春巻き
魚肉ソーセージとブロッコリーをそれぞれ巻くだけ~簡単なスティック春巻きです。おかずにもおつまみにもぴったりで、パーティにもおすすめ。https://ameblo.jp/wanntalu/entry-12874221128.html 140㎝わんたるママ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19868623