なすと小松菜のシチューオンライス

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

一皿で完結!大きめチキンとジューシーななすで食べごたえ抜群♪濃厚コク旨ソースでご飯もすすみます。
このレシピの生い立ち
他におかずがなくても満足できるように、具材を大きめにしました。
彩りの緑の野菜は、あく抜き不要の小松菜をチョイスして時短!

なすと小松菜のシチューオンライス

一皿で完結!大きめチキンとジューシーななすで食べごたえ抜群♪濃厚コク旨ソースでご飯もすすみます。
このレシピの生い立ち
他におかずがなくても満足できるように、具材を大きめにしました。
彩りの緑の野菜は、あく抜き不要の小松菜をチョイスして時短!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハウス シチューオンライス チキンフリカッセ風ソース 1/2箱
  2. 鶏もも肉 300g
  3. 玉ねぎ 150g
  4. なす 200g
  5. 小松菜 100g
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 350ml
  8. 牛乳 150ml
  9. ごはん 4膳分

作り方

  1. 1

    フライパンにサラダ油を入れて、1.5cmの輪切りにしたなすを入れ弱めの中火にかける。5分程蒸し焼きして取り出す。

  2. 2

    同じフライパンに、大きめに切った鶏肉の皮を下にして並べる。隣に一口大の玉ねぎを入れて、それぞれ両面をこんがり焼く。

  3. 3

    水を加えて、具材に火が通るまで煮込む。(沸騰後約10分)

  4. 4

    火を止めて、ルウを割り入れて溶かす。とろみがつくまで、弱火で時々混ぜながら煮込む。(約5分)

  5. 5

    3cm幅に切った小松菜と牛乳を加え、時々混ぜながら3分程煮る。

  6. 6

    ごはんをよそい、⑤をかける。
    ①のなすをトッピングして完成。

コツ・ポイント

フライパン一つで出来るのでお手軽です。
小松菜はアクが少ないので、最後に加えるだけでOK。
調理時間は、約30分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

似たレシピ