りゅうきゅうの酢の物

あまいこびと
あまいこびと @cook_40067212

高知県の郷土料理のひとつ。
暑い夏におすすめのさっぱりレシピです。
このレシピの生い立ち
JA女性部の方に教えていただきました。

りゅうきゅうの酢の物

高知県の郷土料理のひとつ。
暑い夏におすすめのさっぱりレシピです。
このレシピの生い立ち
JA女性部の方に教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. りゅうきゅう 200g
  2. じゃこ 10g
  3. 大葉 適量
  4. 7g
  5. いりごま 少々
  6. 〇酢 70ml
  7. 〇水 30ml
  8. 〇砂糖 20g
  9. 〇塩 3g
  10. 〇薄口しょうゆ 5ml
  11. 〇しょうが汁 5ml

作り方

  1. 1

    りゅうきゅうは皮をはぎ、そぎ切りにして塩をふり、しんなりするまで置く。
    2回水洗いして軽くしぼっておく。

  2. 2

    〇にじゃこを入れる。
    大葉は細く刻む。

  3. 3

    1と2を合わせ、最後にいりごまをふり混ぜる。

コツ・ポイント

手がかゆくなる方もいらっしゃるみたいです。
手順1では手袋を使用した方がいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あまいこびと
あまいこびと @cook_40067212
に公開
独身貴族☆満喫中♪仕事が忙しく、以前に比べてお料理する回数は減りましたがのんびりやっていこうと思います♪
もっと読む

似たレシピ