にんにくと小松菜の醤油炒め

m_mind
m_mind @cook_40099415

覚書

調味料はグルテンフリーのものを使用しています。
このレシピの生い立ち
グルテンフリーを続けていると、ペペロンチーノが堪らなく食べたくなってしまって、お野菜の炒め物でそんな味が出ないかと考えて作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 小松菜 1袋
  2. にんにく 2~3欠け
  3. ベーコンブロック5cmぐらい 拍子木切り
  4. オリーブオイル 大さじ2
  5. 醤油 小さじ2

作り方

  1. 1

    小松菜を葉の部分と白い部分に分け3~5cmに切る。

    にんにくは縦半分に切り芯を取り除く。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルを入れ、にんにくを少し焦げ目がつくらいに炒める。
    ベーコンを加え炒める

  3. 3

    2に小松菜の白い部分を入れオイルに馴染ませるように炒め、葉の部分を加えたら醤油を回し入れ少し混ぜ合せて出来上がりです。

コツ・ポイント

葉を炒めすぎないように。

*2016/05/27
写真を差し替えました。

レシピの変更部分もあります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

m_mind
m_mind @cook_40099415
に公開
高齢になって病も得て、好きだった料理も手の込んだものはもういいわなんて思うようになっていたのでですがしかしストウブ鍋に出会い私なりに工夫し料理ができるようになりました。
もっと読む

似たレシピ