【ストウブで作る】飴色玉ねぎの冷凍保存

今日はいい日
今日はいい日 @cook_40120046

カレーの隠し味やオニオンスープのだしに。
玉ねぎの大量消費レシピとしておすすめです。
簡単ですが達成感かなりあります。
このレシピの生い立ち
玉ねぎがたくさん家にあったのでまとめて作りました。

【ストウブで作る】飴色玉ねぎの冷凍保存

カレーの隠し味やオニオンスープのだしに。
玉ねぎの大量消費レシピとしておすすめです。
簡単ですが達成感かなりあります。
このレシピの生い立ち
玉ねぎがたくさん家にあったのでまとめて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1カップ相当
  1. 玉ねぎ 5個
  2. 大さじ1杯
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りにする。
    (みじん切りでなくてもある程度細かくすればよい。最後はとろとろになるので。)

  2. 2

    ストウブに油をひき、切った玉ねぎを全て投入し塩をふる。

  3. 3

    へらで油と塩が均等になるように混ぜる。

  4. 4

    ストウブにふたをしてとろ火で30分放置。

  5. 5

    ふたを開け、へらで玉ねぎをかき混ぜる。またふたをする。

  6. 6

    10分おきくらいに色味を確認し、トータル60分ほど経過したら飴色玉ねぎのできあがり。

  7. 7

    適当な入れ物に敷き詰めて冷凍庫へ。出来上がり。

  8. 8

    2016/6/5
    「飴色玉ねぎ」の検索でトップ10に入りました!

コツ・ポイント

とろ火にしていれば焦げることはないと思いますが適宜確認した方が良いと思います。
量が多いと60分経過しても飴色にならないので、火加減を強めてふたをせずに炒めてください。

冷凍した玉ねぎは、使用するときに使う分だけ割って使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
今日はいい日
今日はいい日 @cook_40120046
に公開
妻と息子と3人暮らしです!アイコンの写真は妻の起床前に内緒で作ったエッグベネディクト。誰かに食べてもらう料理を楽しんでいます。簡単に作れるものを、自宅にあるもので、もっと簡単に。
もっと読む

似たレシピ