子供の日に「リンゴの兜春巻き」

chigatan
chigatan @cook_40114803

春巻き皮の兜に具をたっぷり詰めて
見てよし、食べてよし、
「自立する兜のデザート春巻き」です。

このレシピの生い立ち
おつまみに焼売の皮で兜を折りチーズを詰めて焼いたのですが
この方法でデザートも作りたくて
皮を春巻きの皮にしてsizeのバージョンアップしてみました。

子供の日に「リンゴの兜春巻き」

春巻き皮の兜に具をたっぷり詰めて
見てよし、食べてよし、
「自立する兜のデザート春巻き」です。

このレシピの生い立ち
おつまみに焼売の皮で兜を折りチーズを詰めて焼いたのですが
この方法でデザートも作りたくて
皮を春巻きの皮にしてsizeのバージョンアップしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

兜8個分
  1. 春巻きの皮 10枚
  2. リンゴ 1/2個
  3. レーズン 大3
  4. バター 5g
  5. ラム 大2
  6. シナモン 適宜
  7. 〈水溶き小麦粉〉
  8. 水:小麦粉 1:1

作り方

  1. 1

    先にリンゴのフィリングを作る。
    リンゴを小さく刻んで
    レーズンと一緒にバターで炒め
    ラム酒を加えてフランベする。

  2. 2

    シナモンをかけて全体に混ぜてから
    しっかり冷まし
    粗熱をとっておく。

  3. 3

    春巻きの皮の8枚を兜の形に折り、
    折った面には水溶き小麦粉をつけて
    剥がれないようにする。
    これは失敗しないために重要。

  4. 4

    〈ポイント〉
    糊の役目の水溶き小麦粉は必須。
    兜の被った部分にはしっかり塗り
    折り合わせた皮同士が剥がれないようにする。

  5. 5

    8個のカブトを折り終わったら
    残りの春巻きの皮の2枚は
    それぞれ十文字にナイフを入れ
    4等分し
    小さな四角8枚にする。

  6. 6

    フィリングを詰める。
    兜の中に少し入れ、
    小さな四角の皮にも少し乗せ
    クルッと回す。

  7. 7

    兜の内側に水溶き小麦粉しっかりとつけ、リンゴを巻いたミニ春巻きの表面にも水溶き小麦粉を塗り兜に詰めて中に押し込む感じに。

  8. 8

    〈最重要ポイント〉
    このリンゴのミニ春巻きを兜に詰めるのが蓋になるため
    しっかり付けないと揚げたときに分解してしまう。

  9. 9

    この様にしっかり自立します。

  10. 10

    油の160度で
    少量ずつ
    ゆっくり丁寧に揚げる。

  11. 11

    完成

  12. 12

    チョコペンで飾り。

  13. 13

    中身を青椒肉絲にすると
    お食事のオカズの一品に。

コツ・ポイント

重要ポイントは作り方に随時追記してあります。

皮で兜を折っている時、まだ折っていない皮や
兜にした皮が乾燥しないように
濡らしてよく絞ったフキンやキッチンペーパーを
かぶせておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chigatan
chigatan @cook_40114803
に公開

似たレシピ