もやしと小松菜のサッパリ☆酢のもの

サクラジマン
サクラジマン @cook_40097403

プラス一品にちょうどいい♪火を使わず、レンジで簡単に調理できます☆
このレシピの生い立ち
たっぷり野菜を摂れる酢の物が食べたくて、作りました。

もやしと小松菜のサッパリ☆酢のもの

プラス一品にちょうどいい♪火を使わず、レンジで簡単に調理できます☆
このレシピの生い立ち
たっぷり野菜を摂れる酢の物が食べたくて、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. もやし 1袋200g
  2. 小松菜 2株
  3. 乾燥ワカメ 大さじ3
  4. 三杯酢 100cc
  5. すりごま(白でも黒でも) 適量
  6. (お好みで)しらす 適量

作り方

  1. 1

    乾燥ワカメを5分ほど水で戻す。

  2. 2

    もやしを水洗いしてビニール袋に入れ、レンジで2分加熱する。袋のまま水を入れて冷やし、水分を絞る。

  3. 3

    小松菜を5cm幅に切り、ビニール袋に入れ、レンジで1分30秒加熱する。袋のまま水を入れて冷やし、水分を絞る。

  4. 4

    戻したワカメを絞り、水気を切る。ワカメ、もやし、小松菜をボールに入れ、三杯酢で和える。

  5. 5

    4に、お好みでしらすやゴマを振りかければ、完成です!

コツ・ポイント

三杯酢の分量は、お好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
サクラジマン
サクラジマン @cook_40097403
に公開

似たレシピ