【離乳食中期】チキンハンバーグ

ままつん @cook_40083613
安くて美味い鶏胸肉で!少し固めですが、細かくしてあげるとカミカミ期の練習になって、どんどん食べるのが上手になります!
このレシピの生い立ち
鶏肉が苦手な娘のために考えました。ひき肉って意外と高いですよね?胸肉なら安いし、豆腐も安いので、お財布にも優しいです。
【離乳食中期】チキンハンバーグ
安くて美味い鶏胸肉で!少し固めですが、細かくしてあげるとカミカミ期の練習になって、どんどん食べるのが上手になります!
このレシピの生い立ち
鶏肉が苦手な娘のために考えました。ひき肉って意外と高いですよね?胸肉なら安いし、豆腐も安いので、お財布にも優しいです。
作り方
- 1
鶏胸肉の皮を取り、ミキサーにかけてペースト状にする。
- 2
豆腐をキッチンペーパー2枚で包み、600wで2分レンチンして、冷ましておく。これで水切りできます。
- 3
ボウルに材料を全部入れて、しっかりこねる。
- 4
好きな大きさに丸めて焼く。油を敷いても敷かなくても大丈夫です。
コツ・ポイント
薄味にして冷凍しておいて、食べるときに味付けをするとバリエーションが増え便利です。鶏胸肉が思いの外粘り気があるので、焼くと固くなります。なので、豆腐は300gにしてみても。野菜のすったやつを入れてもOKです!アレンジしやすいです。
似たレシピ
-
鶏豆腐ハンバーグ(離乳食中期から) 鶏豆腐ハンバーグ(離乳食中期から)
もぐもぐが上手になってきたら焼きメニューにも挑戦☆ふわふわ柔らかいので上手に食べられます!掴み食いにも(o^^o) Yu_Ko_mama -
-
-
-
-
-
-
-
◎離乳食中期◎鶏のムネ肉のフリージング ◎離乳食中期◎鶏のムネ肉のフリージング
離乳食中期から使えるムネ肉の冷凍保存の仕方です(*^^*)ササミや鶏ひき肉はたべれるようになったのでムネ肉に挑戦! ゆりぴ♬ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19876203