おつまみにも☆梅酒風味の手羽元味噌ダレ煮

misumisu07
misumisu07 @misumisu0722

梅酒で溶いた麦味噌を煮からめた手羽元です。
おつまみやお夕飯に。

このレシピの生い立ち
SnapDishで見たはなたなさんの手羽先味噌ダレ煮( https://snapdish.co/d/SnLbra )を参考にさせて頂いてます。

おつまみにも☆梅酒風味の手羽元味噌ダレ煮

梅酒で溶いた麦味噌を煮からめた手羽元です。
おつまみやお夕飯に。

このレシピの生い立ち
SnapDishで見たはなたなさんの手羽先味噌ダレ煮( https://snapdish.co/d/SnLbra )を参考にさせて頂いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 手羽元 10本
  2. 小1/4
  3. ☆麦味噌 大2
  4. 梅酒(or酒) 大2
  5. 昆布出汁(or水+昆布1切れ) 150cc
  6. ☆生姜(すりおろす) 小1/2
  7. ☆にんにく(すりおろす) 小1/2
  8. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    手羽元は皮目にフォークで数カ所穴を開け、塩を揉み込み1〜2時間室温に置きます。

  2. 2

    皮の裏側の、骨の両側に包丁を入れ開きます。

  3. 3

    味噌ダレを作ります。
    ボウルに☆をいれよく溶き混ぜます。

  4. 4

    昆布出汁を加えて溶きのばします。

  5. 5

    フライパンを熱して手羽元を皮目下で並べ(油は引かない)強め中火で焼きます。

  6. 6

    こんがりと焼き色が付いたら裏返して裏にも焼き色をつけます。

  7. 7

    先ほどの味噌ダレを加えて一煮立ちさせます。
    火を弱め、蓋をします。

  8. 8

    10分ほど蒸し煮にしたら蓋を開け、火をやや強めて煮からめます。

  9. 9

    煮汁がほとんどなくなったら出来上がり。

  10. 10

    皿に盛り胡麻を振ります。

  11. 11

    ブランデーを使った味噌ダレ煮は ID:18500000

コツ・ポイント

梅酒の代わりに日本酒でも。

ブログ→ http://www.misublog.com/entry/2016/01/09/181122

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
misumisu07
misumisu07 @misumisu0722
に公開
お砂糖みりんなしレシピをブログとYouTubeに毎日投稿していますTikTok,IGTVもやってるよレシピエールブログ→https://www.misublog.com/YouTube毎日昼12時更新→ https://www.youtube.com/channel/UCWcN7tVUPMjIj73bPjwT-cA
もっと読む

似たレシピ