簡単手羽元開きの味噌ダレ煮

手羽元を開いて焼いてにんにく生姜入りの味噌ダレで煮からめます。すぐできるおつまみ。お夕飯やお弁当にも。
このレシピの生い立ち
元々はSnapDishで見た手羽先味噌ダレ煮( https://snapdish.co/d/SnLbra )をお砂糖味醂なしで作ったのが始まり。
すぐできるので忙しい日にも重宝してます。
簡単手羽元開きの味噌ダレ煮
手羽元を開いて焼いてにんにく生姜入りの味噌ダレで煮からめます。すぐできるおつまみ。お夕飯やお弁当にも。
このレシピの生い立ち
元々はSnapDishで見た手羽先味噌ダレ煮( https://snapdish.co/d/SnLbra )をお砂糖味醂なしで作ったのが始まり。
すぐできるので忙しい日にも重宝してます。
作り方
- 1
手羽元は皮目にフォークで数カ所穴を開け塩を揉み込み1〜2時間室温に置きます。
- 2
骨の両側に包丁を入れ開きます。
- 3
フライパンを熱して手羽元を皮目下で並べ、強め中火でこんがり焼きます。
- 4
焼き色が付いたら裏返し、裏も焼きます。
- 5
中はまだ生焼けで大丈夫。周りが焼けたら取り出して残りも同様に焼きます。
- 6
全部焼けたら取り出した手羽元も戻します。
- 7
ボウルに☆をいれよく混ぜます。
- 8
出し汁を少しずつ加えて溶きのばします。
- 9
混ぜた味噌ダレを注ぎ入れ一煮立ちさせ、蓋をして弱火で10分ほど蒸し煮にします。
- 10
蓋を開けバターを落とし、煮汁がなくなるまで煮からめつつ汁気を飛ばします。
- 11
取り出して器に盛り、白胡麻を散らします。
付け合わせはパクチー、粉チーズ、プチトマト。 - 12
小口切りしたネギを散らして出来上がり。
- 13
お酒→梅酒にするとほんのり甘め。ID:19878259
- 14
ブランデーだとテリツヤ良く仕上がります。
ID:18500000
コツ・ポイント
手羽元の代わりにもも肉や手羽先でも可。
甘辛がお好きな方はタレにお砂糖を加えてください。
ブログ→ http://www.misublog.com/entry/2017/11/09/140616
似たレシピ
その他のレシピ