冷凍餃子と野菜のスープ

めりの9MH2XQ
めりの9MH2XQ @cook_40205364

冷凍焼餃子をそのまま入れて野菜と一緒にスープにしました。水餃子とはまた違った味わいで満足感があります。
このレシピの生い立ち
水餃子でスープを作りたかったのですが、近場には売っていなかったので代わりに焼餃子でできないかと思い、やってみました。

冷凍餃子と野菜のスープ

冷凍焼餃子をそのまま入れて野菜と一緒にスープにしました。水餃子とはまた違った味わいで満足感があります。
このレシピの生い立ち
水餃子でスープを作りたかったのですが、近場には売っていなかったので代わりに焼餃子でできないかと思い、やってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 冷凍餃子(焼きでも水餃子でもOK) 6個(焼餃子の場合)
  2. 野菜(人参白菜玉ねぎなどお好みで) 約300〜400g
  3. だしの素 約6g(パック2つ分)
  4. 料理酒 鍋にひと回し程度
  5. 適量
  6. 醤油 お好みで

作り方

  1. 1

    野菜を一口大にカットし、硬いものから鍋に入れ、浸るくらいの水も入れて加熱する。

  2. 2

    先に入れた野菜に火が通ってきたら葉物を入れ、だしの素を入れる。

  3. 3

    料理酒をひと回し程度入れる(お好みで調節してください)。

  4. 4

    全体的にしなっとしてきたら、冷凍餃子を凍ったまま入れる(ぎゅうぎゅうに入れすぎないほうが良いです)。

  5. 5

    冷凍餃子に火が通るまで煮つつ、アクが出ていたら取る。

  6. 6

    最後に味見をしながら塩や醤油で味を調節して、完成。

コツ・ポイント

だしの素を鶏がらスープの素やウェイパーにすることで、より中華らしい風味になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
めりの9MH2XQ
めりの9MH2XQ @cook_40205364
に公開
ずぼら飯を忘備録的に投稿したりしなかったりします
もっと読む

似たレシピ