柚子にゅうめん

kiyuu3
kiyuu3 @cook_40234765

柚子好きな人にはたまらないと思います。だし汁を一切使わないでも、素麺の塩気と柚子果汁と柚子こしょうだけのお手軽料理です。
このレシピの生い立ち
庭の柚子の木がいつも沢山実るのですが、皮があまり良くないため、果汁を多く使う料理を、ということで作りました。

柚子にゅうめん

柚子好きな人にはたまらないと思います。だし汁を一切使わないでも、素麺の塩気と柚子果汁と柚子こしょうだけのお手軽料理です。
このレシピの生い立ち
庭の柚子の木がいつも沢山実るのですが、皮があまり良くないため、果汁を多く使う料理を、ということで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 三輪素麺(塩気のある素麺) 100g
  2. 柚子 3つ
  3. わけぎ 適量
  4. しそ 適量
  5. 柚子こしょう(緑) 小さじ1前後(好みにより)
  6. 天然塩(塩気の薄い素麺の場合) ひとつまみ

作り方

  1. 1

    薬味となるわけぎは小口切りに、紫蘇は千切りに切っておきます。

  2. 2

    柚子は1/2個を刻んで薬味に、残りを絞って、笊で漉した後、丼へ入れます。(酸っぱいのが苦手な人は2個位に加減して下さい)

  3. 3

    2の柚子果汁へ柚子こしょうを溶きます。お味噌を溶く要領です。お好みの量にして下さい。

  4. 4

    三輪素麺を茹でます。お好みの硬さに茹で上がったら、茹で汁の塩加減を確認して下さい。

  5. 5

    塩加減がよければ、素麺も茹で汁ごと柚子果汁を入れた丼へよそいます。塩気が足りない場合はここで天然塩を足して下さい。

  6. 6

    【注意】どーしても茹で汁がイヤな方はお湯と天然塩と柚子果汁でも構いませんが、味がキツくなります。

  7. 7

    薬味のわけぎ、紫蘇、刻んだ柚子を乗せて出来上がりです。

コツ・ポイント

ご自分の好みの塩加減と柚子果汁の濃度を見つけて下さい。もし塩を足す場合は、天然塩の方が、酸っぱさが和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kiyuu3
kiyuu3 @cook_40234765
に公開
基本的に私自身はあまり食べない人をやっていますので、作る料理は親(高齢者)のための料理が多いです。
もっと読む

似たレシピ