かぶのえびあんかけ
干ししいたけのだしと創味シャンタンで優しいお味です。
このレシピの生い立ち
創味シャンタンを使った中華あんかけを作ってみました。
作り方
- 1
干ししいたけを600ccの水でもどす。戻し終わったら薄切りにしておく。戻した水は使用するので捨てない。
- 2
かぶの皮を剥いて、4等分のくし切りにする。かぶの茎は1cm程度に切っておく。
- 3
竹串がすっと刺さる位まで、かぶを下茹でする。
- 4
海老の背わたがあるようだったら取り、軽く洗う。
- 5
干ししいたけの戻し汁に創味シャンタンを入れ、干ししいたけ、かぶを入れて煮る。
- 6
沸騰したらむきエビ、茎を加えて火が通ったら味をみて薄ければ醤油を加える。
- 7
水溶き片栗粉でとろみをつけ完成!
コツ・ポイント
かぶは煮過ぎると形が崩れやすいので下茹で後は、長時間煮ないようにします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19879904