豚スペアリブのスパイシー蒸し

Garbo
Garbo @cook_40050916

簡単!本格中華の味ができちゃいます。一緒に野菜も蒸して。しゃぶって食べましょう。
このレシピの生い立ち
本格中華料理に炒った米粉をまぶす料理がありますがその簡単版、上新粉で代用したらいける、いける。豆板醤はなかなか使いきれなかったりするので、ベースに使ってみたら正解でした。セイロで蒸してセイロごと食卓に出すとみんなから歓声が上がります!

豚スペアリブのスパイシー蒸し

簡単!本格中華の味ができちゃいます。一緒に野菜も蒸して。しゃぶって食べましょう。
このレシピの生い立ち
本格中華料理に炒った米粉をまぶす料理がありますがその簡単版、上新粉で代用したらいける、いける。豆板醤はなかなか使いきれなかったりするので、ベースに使ってみたら正解でした。セイロで蒸してセイロごと食卓に出すとみんなから歓声が上がります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚スペアリブ 500g
  2. *紹興酒(又は酒) 大匙2
  3. *豆板醤 小匙2
  4. *醤油 大匙2
  5. *オイスターソース 大匙2
  6. *はちみつ 小匙1
  7. *塩 小匙1/2
  8. 上新粉 大匙1
  9. さつま芋 中1個
  10. アスパラインゲンなど 適宜

作り方

  1. 1

    *の材料を混ぜてスパイシーたれを作る。豚スペアリブにそのたれを絡めて30分漬け込む。

  2. 2

    サツマ芋は皮を剥き1㎝厚さの斜め輪切り。アスパラは根元の固い部分の皮をこそぎ5㎝長さに切る。

  3. 3

    1の豚スペアリブに上新粉を薄く全体にまぶす。沸騰した蒸し器にクッキングシートを敷きその上に並べて強火で30分蒸す。

  4. 4

    最後の5分に2の野菜を加えて蒸しあげる。器に盛る。

コツ・ポイント

たれに肉を漬け込む手間だけ抜かないで、それで美味しくできます。一緒に蒸す野菜は他にも長芋、かぼちゃ、パプリカなどお好みで。添え野菜も一緒に出来てとても便利です。オイスターソースの代わりに甜麺醤でもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Garbo
Garbo @cook_40050916
に公開
24時間いつも美味しく食べること考えてます!
もっと読む

似たレシピ