スペアリブの豆鼓醤蒸し

syu♪
syu♪ @cook_40106874

豆鼓醤(黒豆発酵食品)を使って「スペアリブの豆鼓醤蒸し」を作りました。下ごしらえが出来れば、蒸すだけなので簡単です!!
このレシピの生い立ち
家庭で本格的な中国料理を味わうことができます。
ご飯もお酒も進む「肉料理」です。
旨味の濃い、コクのある味に仕上がりますよ♪

スペアリブの豆鼓醤蒸し

豆鼓醤(黒豆発酵食品)を使って「スペアリブの豆鼓醤蒸し」を作りました。下ごしらえが出来れば、蒸すだけなので簡単です!!
このレシピの生い立ち
家庭で本格的な中国料理を味わうことができます。
ご飯もお酒も進む「肉料理」です。
旨味の濃い、コクのある味に仕上がりますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 骨付きスペアリブ 500g位
  2. しょうが(みじん切り) 大さじ1
  3. ねぎ(みじん切り) 大さじ1
  4. にんにく(みじん切り) 小さじ1
  5. 豆鼓醤 大さじ1
  6. オイスターソース 大さじ1
  7. 大さじ2
  8. 砂糖 小さじ2
  9. 醤油 大さじ1
  10. 胡麻 小さじ1
  11. ほんの少々
  12. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    スペアリブは食べやすいよう、肉の部分に2~3箇所の切り込みを入れます。

  2. 2

    片栗粉以外の材料をボウルに入れて、漬け込みタレをよく混ぜ合わせます。

  3. 3

    調味料を入れたボウルに「スペアリブ」を60分以上漬け込みます。

  4. 4

    漬け込んだ肉に片栗粉をまぶし、蒸し器に入れて強火で30分~40分ほど蒸します。

  5. 5

    蒸し上げる時間はスペアリブの大きさで加減して下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
syu♪
syu♪ @cook_40106874
に公開
料理を作るのが大好きで、会社(オフィス)と自宅で毎日のように料理を作っています。妻と二人で「おばんざい」中心のヘルシーな料理を心掛けていきます。☆ブログ情報☆会社でもうちでも料理♪♪♪http://alldayrecipe.blog.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ