花梨(マルメロ)の砂糖漬け*お茶請け

ぷうーたん
ぷうーたん @cook_40057903

冬の間のお茶請けです。もちろんシロップはのどに良いですよ。
このレシピの生い立ち
田舎で採れた花梨(本当はマルメロと言うのだそうですが、最近まで知りませんでした)で懐かしいお茶請けを作りました。母は毎年作っているようで・・・

花梨(マルメロ)の砂糖漬け*お茶請け

冬の間のお茶請けです。もちろんシロップはのどに良いですよ。
このレシピの生い立ち
田舎で採れた花梨(本当はマルメロと言うのだそうですが、最近まで知りませんでした)で懐かしいお茶請けを作りました。母は毎年作っているようで・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マルメロ 1キロ(3~4個)
  2. 氷砂糖 500グラムくらい(マルメロの重さの50~70%)
  3. ホワイトリカー 50~100㏄ほど

作り方

  1. 1

    茶色の産毛で覆われています。こすり洗いして落とし、四つわりにし種を除きます。

  2. 2

    塩水かビタミンCを溶かした水に、スライサーでうす切りしながら落とし入れます。その後、よく水切りします。

  3. 3

    マルメロと砂糖を交互に入れます。発酵予防にホワイトリカーを入れます。どうしても水分の無いところは変色してしまうのですが。

  4. 4

    時々容器をゆすって馴染ませます。10日ほどすれば食べられます。しばらくして発酵して来そうなら、ホワイトリカーを足します。

  5. 5

    1年たって、琥珀色に。果肉がやわらかく食べやすくなりました。

コツ・ポイント

薄く切るのが大変なので、スライサーで切りましたが、包丁で頑張っても良いです。
マルメロは花梨のような苦味はありません。種も少なくてりんごのようです。
砂糖は果実と同量まで増やせますが、かなり甘くなります。お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷうーたん
ぷうーたん @cook_40057903
に公開
主婦暦30年・・・適当に何でも作ってきましたが、子供たちが私の料理を再現できるようにと、レシピUPしています。できるだけ簡単においしく、を目指して♪        
もっと読む

似たレシピ