基本の豚汁

なーたんママ☆
なーたんママ☆ @cook_40248978

基本の豚汁です
このレシピの生い立ち
自己流。自分好みの味に!

基本の豚汁

基本の豚汁です
このレシピの生い立ち
自己流。自分好みの味に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2-3人分
  1. 豚肉 100〜~150
  2. ごぼう 1/2本
  3. 大根 5cm
  4. 人参 1/2本
  5. こんにゃく 1/2袋
  6. ネギ 1/2本
  7. 大さじ2
  8. 粉末だし 小さじ1/2
  9. お味噌 大さじ4 (72g)

作り方

  1. 1

    豚肉は食べやすい大きさにカットしてください。
    ごぼうはささがきにして、水に晒しておく。

  2. 2

    大根、人参はいちょう切り。
    こんにゃくは、薄く小さくカットしてください。

  3. 3

    ネギは、斜め薄切りにしてください。

  4. 4

    熱したお鍋に油を入れ、
    !!こんにゃく、ごぼう、ネギ!!以外を入れ肉に火を通します。

  5. 5

    火が通ったら、水800cc、粉末だし小さじ1/2、ごぼう、こんにゃくを入れます。

  6. 6

    沸騰したらアクが出てくるので、丁寧に取り除きましょう。

  7. 7

    野菜に火が通ったら(5分〜7分)
    お味噌、大さじ4(72g程)と、
    ネギを加え、味噌が溶けたら完成です!

コツ・ポイント

きちんとアクをとること!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なーたんママ☆
なーたんママ☆ @cook_40248978
に公開
一般的な料理にアレンジしたりするのが大好きです(^_^)
もっと読む

似たレシピ