あんころ餅 手抜き風

to22by
to22by @cook_40074295

もち米を炊くだけで、簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
「あんころ餅」を作りたいと思ったのですが、ただのおはぎになりました。

あんころ餅 手抜き風

もち米を炊くだけで、簡単にできちゃいます。
このレシピの生い立ち
「あんころ餅」を作りたいと思ったのですが、ただのおはぎになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 1カップ
  2. つぶ餡缶詰 一缶

作り方

  1. 1

    もち米を普通に炊いて、手に塩水をつけて団子を作ります。餡もほぼ同じ量に分けておきます。

  2. 2

    手の平に餡を広げ、もち米の団子を乗せ軽く包むようにします。

  3. 3

    できあがりです。

コツ・ポイント

一つ作るごとに手を水洗いすると、あんこが手にくっつきません。あんこは市販の缶詰を使いましたが、小豆から煮て作れば甘みの調節ができますね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
to22by
to22by @cook_40074295
に公開
料理とお寿司が大好き!(注)レシピはすべてアメリカの計量カップです。1C=237mlです。
もっと読む

似たレシピ