紅ショウガで和え物

gojarumama
gojarumama @cook_40093330

安い、簡単、早い。でもボリュームあり。
ダイエット中でも、たくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
何も作りたくない。でも、おかずが足りない。見た目のボリュームもほしい。
あるもので、間に合わせたら、意外においしい和え物になりました。

紅ショウガで和え物

安い、簡単、早い。でもボリュームあり。
ダイエット中でも、たくさん食べられます。
このレシピの生い立ち
何も作りたくない。でも、おかずが足りない。見た目のボリュームもほしい。
あるもので、間に合わせたら、意外においしい和え物になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3−4人分
  1. もやし 1袋
  2. 乾燥わかめ 一つかみ
  3. サバ缶(味付け魚缶) 1缶
  4. 紅しょうが 1/2袋

作り方

  1. 1

    ボールにサバ缶(味付けの魚缶)を汁ごと開けて、ほぐす。

  2. 2

    フライパンか鍋にお湯を沸かし、沸騰したら、もやしと乾燥わかめを投入。

  3. 3

    わかめが柔らかくなったら、ざるにあげ、水をかけてさまし、水けを十分に切る。

  4. 4

    紅しょうがは袋から出して、汁けをきっておく。

  5. 5

    1のボールの中に、3、4、を入れて、軽く混ぜ合わせたら、出来上がり。

コツ・ポイント

味付けは、魚缶の味によって異なります。サバの水煮缶なら、お好きなドレッシングや、めんつゆを使ってみるとよいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gojarumama
gojarumama @cook_40093330
に公開
健康食を心掛けてます。手抜き大好き(^^)簡単手早くがモットーです。
もっと読む

似たレシピ