作り方
- 1
【下準備】
タマネギ、人参はみじん切りにします。
にんにくは、細かいみじん切りにします。 - 2
鍋に、バターとオリーブオイル、にんにくをいれて、弱火で、にんにくの香りがつくようにいためます。
- 3
ひき肉をいれて、色が変わるまで強火でいためます。
- 4
タマネギと人参をいれて、中火でさらにいためます。
- 5
タマネギが透明になるくらいにいためたら、トマト缶を入れ軽く混ぜます。
- 6
水を材料がかくれてるぐらい入れます。(煮込んでいくうちに、少なくなりすぎたら追加します)
- 7
沸騰するまで強火で、沸騰後は中火にして煮込みます。
- 8
材料に火が通ったら、一度火を止めて、ミックスビーンズと市販のルーをいれます。このときルーは細かく切っておくとよいです。
- 9
ルーが溶けて、水っぽさがなくなったら出来上がりです。
コツ・ポイント
ミックスビーンズがなんとなく本格的な味に近づけてくれます。お子様が食べるなら甘口ルー、大人は辛口ルーと調整も簡単です。
余ったカレーは次の日にアレンジに使えます^^
似たレシピ
-
簡単キーマカレー☆市販のルーとトマト缶♪ 簡単キーマカレー☆市販のルーとトマト缶♪
市販のカレールーとトマト缶で簡単に作れるキーマカレーです。夜ご飯に多めに作って、翌朝は食パンに挟んで食べると最高です。 SKクッキン -
-
-
-
市販ルウで簡単!かぼちゃのキーマカレー 市販ルウで簡単!かぼちゃのキーマカレー
市販ルウでも隠し味で本格キーマカレーが作れます!野菜全部みじん切り♪◎玉ねぎとピーマンの切り方、隠し味コツ付き◎ けいこSu -
-
-
市販のルーでキーマカレー!簡単で美味しい 市販のルーでキーマカレー!簡単で美味しい
キーマカレーを作ろうと思うと、どうしても「カレー粉から」とかになり、めんどくさいので、市販のルーを使って作りました。morio7
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19887053