作り方
- 1
パスタをお好みの方法で茹で始めます。私は電子レンジ派ですw
- 2
フライパンにオリーブオイルを入れ弱火で火にかけます。にんにくは刻んで、赤唐辛子は手で半分にちぎって、フライパンに投入。
- 3
ベーコンはパスタに絡みやすいように1cm幅くらいに切り、フライパンからにんにくのいい香りがして来たら、フライパンに投入。
- 4
小松菜は洗って根に近い方は2cm幅、葉っぱの方は3cm幅くらいに切ってフライパンに投入し、強火で炒めます。
- 5
小松菜がしんなりしたら、茹でたパスタ、昆布だしをフライパンに投入し、ざっと炒めたら、仕上げに醤油を回しかけて完成!
コツ・ポイント
火加減の調整とパスタの茹で上がりタイミングに具材準備が間に合うように・・・
似たレシピ
-
小松菜とアンチョビの和風ペペロンチーノ♪ 小松菜とアンチョビの和風ペペロンチーノ♪
アンチョビに旨味成分の昆布だしを足して♪簡単パパッと和風なペペロンチーノ(・∀・)人(・∀・) MSTcooking -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19888363