基本のミートソース(ボロネーゼ)

dotりえち @cook_40254014
炒めて煮込むだけ。応用が効くのでレシピの倍量作ってます。
このレシピの生い立ち
市販よりも糖質とカロリーを控えた仕上がりになっています
基本のミートソース(ボロネーゼ)
炒めて煮込むだけ。応用が効くのでレシピの倍量作ってます。
このレシピの生い立ち
市販よりも糖質とカロリーを控えた仕上がりになっています
作り方
- 1
玉ねぎとにんにくをみじん切りにする。
- 2
牛もも肉は一口大に切り、フードプロセッサーで挽き肉にする。他の部位でもOK。挽き肉の場合は不要。
- 3
フライパンにオリーブオイルをしき、中火で牛肉を炒める。
- 4
大体火が通り肉がポロポロしてきたら、にんにくと玉ねぎ加えて玉ねぎが透き通ってくるまで炒める。
- 5
ホールトマト(カットしてあるほうがラク)・水・赤ワイン・コンソメ・ソースを加えたら弱火にし煮込む。
- 6
水分が大分飛んでポテっとした感じになったら、塩こしょう味を整えて出来上がり。
- 7
挽き肉は脂がスゴいので、脂身の少ない部位でフードプロセッサーで作ってます。
牛肉は粗めにひくのがオススメ。 - 8
小麦粉パスタは糖質量が気になるので、今回は豆麺を使ってボロネーゼにしました。
- 9
沢山作って残りをチリコンカンにするのが定番です。
コツ・ポイント
フープロで挽き肉にした場合は肉がほぐれにくいので上から切るように炒めてます。
似たレシピ
-
-
秘密の本格ミートソース(ボロネーゼ) 秘密の本格ミートソース(ボロネーゼ)
トマトソース応用編 ID20649699家庭できるお店のミートソースです。このレシピで5.6人前のソースができます。 蜜星☆☆☆キッチン -
英雄★ボロネーゼソース(ミートソース) 英雄★ボロネーゼソース(ミートソース)
子供に大人気のボロネーゼ。シンプルですが作り方で味や食感が変わる楽しい料理です。パスタはもちろんドリアも是非試してみて。 ryots -
-
ボロネーゼ~ミートソーススパゲッティ ボロネーゼ~ミートソーススパゲッティ
友人からこのパスタならお金を出してもいい!と言ってもらえたレシピ♪赤ワインで風味をつけたちょっと大人なパスタです♪ ♪♪maron♪♪ -
基本のパスタ★ボロネーゼ(ミートソース) 基本のパスタ★ボロネーゼ(ミートソース)
トマト缶1缶、挽肉100gのトマト多め定番ミートソース。基本のトマトソースができたらあとは簡単アレンジ自在♪素敵ランチに sweeterm -
本格スパゲッティミートソース・ボロネーゼ 本格スパゲッティミートソース・ボロネーゼ
香味野菜が肉の旨みを引き立たせる奥深いレシピです。そんなに手間ではなく本格的な味が作れます。(写真のルッコラはレシピ外)あっちゃん1975
-
-
自家製ミートソース★ボロネーゼ 自家製ミートソース★ボロネーゼ
イタリアンの巨匠レシピ参考〜更に市販のボロネーゼソースの配合も参考にしました。秘密の水溶き片栗粉で簡単レシピ完成です!おっぱい星人のママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19888637