鶏もも肉とスナップエンドウのパエリア

スペイン料理と言えばパエリア!
お肉のパエリアはお手軽に作れるのでオススメです!
このレシピの生い立ち
スペインでホームステイ先で作ってもらったものを参考に、自分なりにアレンジしてみました。
鶏もも肉とスナップエンドウのパエリア
スペイン料理と言えばパエリア!
お肉のパエリアはお手軽に作れるのでオススメです!
このレシピの生い立ち
スペインでホームステイ先で作ってもらったものを参考に、自分なりにアレンジしてみました。
作り方
- 1
スナップエンドウはヘタを取り、パプリカを1cm角、ソーセージも適当な大きさに、にんにくは潰します。
- 2
たまねぎはみじん切りにします。
- 3
鶏もも肉は皮を取り、3cm角位に切り、塩胡椒、白ワインまたは日本酒を大さじ1位振りかけて、馴染ましておく。
- 4
水900ccにブイヨン、パプリカパウダーを入れてお湯にしておきます。
- 5
オリーブオイル大さじ4位と潰したにんにくを30cm位のフライパンに入れて、弱火でオイルに香りを移していきます。
- 6
香りが移ったら、にんにくを取り出し鶏もも肉を中強火で焼いていきます。
- 7
肉を焼いている間に、お湯に塩を入れて、スナップエンドウを1分くらい茹でて取り出しておきます。
- 8
お肉が焼けたら別皿に移しておきます。
- 9
そのフライパンでスナップエンドウも軽く炒めて同じ様に取り出して半分に切っておきます。
- 10
そのフライパンにたまねぎを入れて中火で炒めていきます。
- 11
しんなりしてきたら、パプリカ、ソーセージを入れて塩胡椒、さらに炒めていきます。
- 12
炒まったら、洗っていないお米を入れて軽く炒めます。
お米に肉と野菜の旨味を吸わせます。 - 13
4のブイヨンを溶かしたお湯を、お米が完全に浸るくらい入れます。
(全部ではありません) - 14
中火くらい、全体から泡がぷくぷく出てくるくらいに火を調整して、20分煮ていきます。
- 15
水分が減ってきたら、ブイヨンお湯を少しづつ入れてお米が常にお湯に浸っている状態にします。
温度が下がらない様にお湯です。 - 16
パエリア鍋で作る場合は、焦げ付かない様に、たまに鍋を横に回し揺すります。
テフロンなら大丈夫です。 - 17
15分たったらお湯の継ぎ足しをやめて、17分位にはお米の上の方が少し水分から出てる状態にします。
- 18
取り出してあった、鶏もも肉とスナップエンドウをのせていきます。
- 19
20分たったら火を消して、綺麗な布、または新聞紙で蓋をして5分間蒸します。
- 20
5分たったら出来上がりです!
コツ・ポイント
ブイヨンのお湯を入れてからは、かき混ぜない。
常にぷくぷくと泡が出る位の火加減にする。
ブイヨンを足す時に温度が下がらない様に、お湯の状態にしておく。
たまにお米を試食してちょうど良い硬さになっていたら20分より先に蒸しの状態にします。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単にアレンジ☆本場のパエリヤ☆ 簡単にアレンジ☆本場のパエリヤ☆
スペイン人直伝の本場パエリヤ…ですが、材料など揃えやすいものでアレンジ。見た目は豪華だけど簡単に作れるレシピです! Kazumimora -
-
-
*フライパンで簡単❤シーフードパエリア♪ *フライパンで簡単❤シーフードパエリア♪
スペインの世界的に人気のあるお料理パエリア❤ パエリアとはフライパンの意味。お焦げも少しあって美味しいです♪ ♡Alice♪
その他のレシピ