夏野菜たっぷりのラタトゥイユ

クックBNJSS2☆
クックBNJSS2☆ @cook_40269915

夏野菜たっぷり☆冷やしても美味しい
自然の夏バテ予防剤 たっぷりの水分を野菜から摂取
大皿にもってパーティーにも!
このレシピの生い立ち
茄子とズッキーニが大好きなのと、夏バテの季節に野菜を沢山食べたくて、冷やしても美味しいラタトゥイユを作りました。
おつまみにしたり、来客用に出したりしても色どりがきれいです。

夏野菜たっぷりのラタトゥイユ

夏野菜たっぷり☆冷やしても美味しい
自然の夏バテ予防剤 たっぷりの水分を野菜から摂取
大皿にもってパーティーにも!
このレシピの生い立ち
茄子とズッキーニが大好きなのと、夏バテの季節に野菜を沢山食べたくて、冷やしても美味しいラタトゥイユを作りました。
おつまみにしたり、来客用に出したりしても色どりがきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人前
  1. 玉ねぎ 1個
  2. 茄子 2本
  3. ズッキーニ 1〜2本
  4. パプリカ(黄or赤) 1個
  5. トマト 1〜2個
  6. カットトマト 1パック(缶)
  7. にんにく 1〜3かけ
  8. ローリエ 2枚
  9. オリーブオイル 大さじ2〜3
  10. 岩塩(普通の塩もOK) 適量
  11. 黒コショウ 少々

作り方

  1. 1

    ニンニクをみじん切り
    量はお好みで1〜3かけ

  2. 2

    ☆の野菜は 箸・フォークで取りやすい大きにカット
    約2〜3㎝
    (茄子は切って水にさらしアク抜き後ザルに上げる)

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れ温め ニンニクを入れたら香りが出るまで弱火で炒める

  4. 4

    玉ねぎを入れ オリーブオイルとからめてから塩をひとつまみかけて
    弱火でほんのり透明になるまで炒める

  5. 5

    パプリカ(今回は黄色)を追加し同じくオリーブオイルとからめてから塩をひとつまみかけて 柔らかくなるまで炒める

  6. 6

    ズッキーニとアク抜きした茄子を追加し鍋底から混ぜてから 塩を2つまみかけ 中弱火でややしんなりするまで炒める

  7. 7

    最期にトマトを入れて トマトが潰れない程度に混ぜながら1分〜2分炒める

  8. 8

    カットトマトパックとローリエ 塩とコショウを入れ 混ぜて30分ほど弱火で煮込む
    ※塩と胡椒は煮込みながら味をみて追加

  9. 9

    水分が減ってきたら出来上がり
    ※水分が減ると焦げやすくなるので時々底から混ぜながら煮込む

コツ・ポイント

野菜は鍋の中でオリーブオイルにからめてから、塩を少しかけて炒めると野菜の水分が出て旨味が増します。
失敗しないコツは焦げないように炒めることです。
トマトから水分が出るので塩加減は煮込みながら味見します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックBNJSS2☆
クックBNJSS2☆ @cook_40269915
に公開

似たレシピ