冬瓜の切り方☆カット方法(1/4サイズ)

mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679

小売りスーパーなどで売っている冬瓜(1/4サイズ)の切り方(カット方法)を紹介♪写真付きで詳しく解説しています☆

このレシピの生い立ち
毎夏に作っていて思い入れのある冬瓜料理の下準備の仕方を皆さんに紹介したいと思い、手順をまとめて公開しました♪

冬瓜の切り方☆カット方法(1/4サイズ)

小売りスーパーなどで売っている冬瓜(1/4サイズ)の切り方(カット方法)を紹介♪写真付きで詳しく解説しています☆

このレシピの生い立ち
毎夏に作っていて思い入れのある冬瓜料理の下準備の仕方を皆さんに紹介したいと思い、手順をまとめて公開しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

とうがん 1/4サイズ分
  1. とうがん 1玉を1/4にカットしたもの

作り方

  1. 1

    冬瓜は1/4カットで売られているものを準備し、更に縦1/2にカットする。

    ※まるごと1個の場合は1/4カットしておく。

  2. 2

    ①の冬瓜を横に向けて写真のように、2~3cm幅にカットしていく。

    ※例えるとすいかを切るようなイメージです。

  3. 3

    ②でカットした1つ1つを写真のような向きに置いて、包丁の先を使って皮を厚めに切り取り、わた部分も同様に取り除く。

  4. 4

    取り除いた皮やわた部分も料理に使えるので、それぞれ使いやすいようにカットして、残ったものは、冷凍庫で保存しておきます。

  5. 5

    とうがんを使用したレシピ。

    ◆旨味♪冬瓜の煮物☆オクラ入り海老あんかけ(レシピID : 19890390

  6. 6

    とうがんを使用したレシピ。

    ◆冬瓜の皮ときのこのペペロンチーノきんぴら(レシピID : 19659555

  7. 7

    とうがんを使用したレシピ。

    ◆冬瓜のワタときゅうりの昆布茶あえ(レシピID : 20285897

  8. 8

    とうがんを使用したレシピ。

    ◆節約♪冬瓜の皮ときのこの麺つゆ卵とじ丼(レシピID : 19711509

コツ・ポイント

皮の部分は分厚くて堅いので厚め(1cm以上)に切り取り、実の部分を煮物、皮の部分をきんぴら、わたの部分を和えるなどして、部位によって使い分けて料理に仕上げるのがオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mot’z☆Lab
mot’z☆Lab @cook_40128679
に公開
東京→関西在住で旬のお料理にワインによしもと新喜劇Love♡野菜ソムリエ/食生活アドバイザーMYキッチン研究室『Lab』で家族に大迷惑をかけながら(>_<)和食やイタリアンの旬の野菜レシピや身近な食材で再現したりアレンジしたりする本格/アレンジ系レシピを発信中っ♪これまで投稿したお薦めレシピはInstagramで☆https://www.instagram.com/motz_lab/
もっと読む

似たレシピ