作り方
- 1
残ったかぼちゃの煮付けをマッシャーで潰し、豆の水煮をいれまた潰していきます。
- 2
水煮は粗めのほうがおいしいと思います。
※マッシャーがなければフォーク、フードプロセッサーで潰して下さい - 3
挽き肉をいれ、塩コショウで味付けします。
この時、水分が多くベチャベチャしているようならお麩を入れると水分を吸います - 4
小麦粉、卵、パン粉の順につけてあげていきます。
挽き肉が入っているので中までしっかり火を通して下さい。 - 5
※小判型、ボールなんでもOKです。
タネが柔らかめなのでボールのほうがオススメです! - 6
※揚げ上がりの目安は音がパチパチいってきたらです。
他の揚げ物も一緒なのでよく聞いて判断してください
コツ・ポイント
あまりベチャベチャだと成形しづらいので水分に気をつけて下さい。
柔らかめなので分量を変えて、焼けば後期の離乳食にも!
似たレシピ
-
-
-
-
-
リメイクおかず、簡単かぼちゃのコロッケ! リメイクおかず、簡単かぼちゃのコロッケ!
便秘解消にいい、かぼちゃと目にいいと言われている、ブルーベリーが入っています。かぼちゃは、煮物をリメイクしました!! キムの部屋 -
残り物で簡単、かぼちゃコロッケ ♩ 残り物で簡単、かぼちゃコロッケ ♩
余ったカボチャの煮物をリメイクして、お弁当のおかずにしちゃいました☆出来立てで食卓に並べればもっと美味しく食べられます!アッチョンブリケ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19890477