✨簡単✨フライパン1つで揚げない酢豚✨

ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736

みんなが大好きな酢豚を揚げないで作ります✨
しかもフライパン1つでーす♪

このレシピの生い立ち
酢豚食べたいと言われて。
ピーマンなかったから見つけたスナップえんどうでいいや、となりました。
ピーマンなら、なおのことちゃっちゃと炒めてくださいねー♪
砂糖は使いませーん♪
うち家族皆大食いなので量多目です(^w^)

✨簡単✨フライパン1つで揚げない酢豚✨

みんなが大好きな酢豚を揚げないで作ります✨
しかもフライパン1つでーす♪

このレシピの生い立ち
酢豚食べたいと言われて。
ピーマンなかったから見つけたスナップえんどうでいいや、となりました。
ピーマンなら、なおのことちゃっちゃと炒めてくださいねー♪
砂糖は使いませーん♪
うち家族皆大食いなので量多目です(^w^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 合わせ調味料
  2. ✨しょうゆ お玉半分
  3. ✨お酢 お玉一杯
  4. ✨みりん お玉一杯と半分
  5. ✨酒 お玉半分
  6. ✨ケチャップ お玉4分の1
  7. お玉二杯
  8. 片栗粉 大さじ2くらい
  9. ✨しょうがすったの 大さじ2くらい
  10. 豚バラブロック 500gくらい1本
  11. ♪酒 お玉一杯
  12. ♪しょうゆ麹ID19709192 お玉半分
  13. 片栗粉 ばばっと
  14. 新玉ねぎ 一個
  15. 竹の子水煮 半分
  16. スナップえんどう 一袋
  17. 人参 1本

作り方

  1. 1

    豚バラブロックを食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    豚バラブロックに♪を混ぜてもんで放置。

  3. 3

    合わせ調味料を作る。
    ✨を全部一緒にして混ぜておくだけー

  4. 4

    竹の子食べやすい大きさに切る。
    流水又は水にひたしておく。こーすると、変な臭いとれるから。

  5. 5

    ボールに玉ねぎざくざく切ったの入れる。
    スナップえんどう筋とって入れる。
    竹の子入れる。

  6. 6

    人参ざくざく切ってチンしておく

  7. 7

    フライパンにホントにちょっと胡麻油入れて中火で豚バラ焼いていく。

  8. 8

    豚バラに焼き目ついたら余分な油紙で吸って人参炒める。
    次竹の子炒める

  9. 9

    人参、竹の子よく炒めたらスナップえんどう入れる。

  10. 10

    玉ねぎ入れてまた炒める。
    新玉ねぎならこの順番。
    古玉ねぎならスナップえんどうと逆にしてくださーい。

  11. 11

    玉ねぎのまわり透明になってきたら合わせ調味料入れる。
    片栗粉入ってるので入れる前に合わせ調味料よくよく混ぜてください。

  12. 12

    片栗粉入ってるので手早くガチャガチャ混ぜてくださいねー!

  13. 13

    盛り付けていただきますー!!

コツ・ポイント

豚バラよく漬けておくこと。
スナップえんどうと新玉ねぎは炒めすぎないこと。
お酢は今回普通の安い醸造酢。黒酢ならもっと風味いいと思います✨
最後胡麻油まわしかけてもOK!
子供用はケチャップ多め、大人用なら豆板醤とか入れてもOK✨

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ばちこぷー
ばちこぷー @cook_40094736
に公開
今あるもので作るのが好き。身の廻りにあるもので作るのが好き。体に良いものが好き。保存食作るの好き。そして、ほとんどの料理は適当&放置!手のこったのはしませーん(^w^)あ。うちの四人分は普通の家庭の5~6人前かも…(笑)
もっと読む

似たレシピ