昆布茶で簡単♪キュウリと茗荷の浅漬け

toddchiku
toddchiku @cook_40062229

15分で出来る”もう一品”——材料はキュウリとミョウガ、決め手は昆布茶の粉。味がなじんだらもう食べ頃です。
このレシピの生い立ち
帰宅してのんびり晩酌する夫のために。アップするまでもない簡単すぎる小鉢ですが、野菜の扱い次第でサクサクさっぱりとした”もう一品”になってくれます。夏を迎える季節にお勧め。冷奴に乗せたり、豚の冷やししゃぶしゃぶと合わせるなどバリエーションも♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. キュウリ 中サイズ1本
  2.  粗塩(板ずり用) 小さじ1杯ぐらい
  3. ミョウガ 大1個~小3個 好みで
  4. 昆布茶(粉末 小さじ2杯
  5. 白ゴマ(あれば ひとつまみ

作り方

  1. 1

    【コツ】材料の野菜はあらかじめ冷蔵庫か氷水で冷やしておきます。作ってから冷やすよりも確実に素早く美味しくパリっと出来ます

  2. 2

    キュウリは粗塩をまぶしてまな板で板ずりしてから塩を洗いぬぐい、皮を縦シマシマに剥き、縦半分に切って3mmのナナメ切り。

  3. 3

    ミョウガは縦半分に切り、根元の固いところをV字に切り取ってから千切りに。写真の皿は、大きめのミョウガ1個分です。

  4. 4

    ボウルにキュウリとミョウガを入れ、昆布茶を振りかけて、よく混ぜます。キュウリとミョウガが少しクタっとしたら食べ頃です。

コツ・ポイント

*板ずりすると色が良いだけでなくキュウリの余分な青臭さが抜けてくれます。塩をまぶした手でゴシゴシするだけでもOKなのでぜひ試して*昆布茶はお気に入りのものを*サラダ感覚でスピーディーに作り、味がなじんだらサクっと頂く——そんなイメージで。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

toddchiku
toddchiku @cook_40062229
に公開
田舎住まい歴12年。庭の畑の野菜&近所の港の魚&時々輸入食材をお取り寄せ…で日々気まぐれ料理を作っています。夫婦2人暮らしで「ワインのある美味しい食卓」が一番のテーマ。大好きなのはポルトガル料理とスペイン料理です。魚の干物や漬け物作りも好き。
もっと読む

似たレシピ