作り方
- 1
鍋に卵を入れ、水を卵がかぶるくらい入れ、塩をひとつまみ入れ強火にかける。
沸騰したら、火を止めて自然に冷ます。 - 2
バター(マーガリン)は常温に出しておきます。
- 3
卵の殻をむいて、ボウルに入れフォークの背を使って潰します。
- 4
卵がパラパラになったら、マヨネーズ、塩コショーを入れ混ぜる。
- 5
マヨネーズがしっかり混ざったら、粗挽き胡椒を入れ混ぜる。
- 6
今回はこのパンを利用。
これ以外にも、8枚切りや、10枚切りでも可 - 7
パンにバター(マーガリン)を薄く塗ります。
- 8
1枚にだけ卵を塗り、卵を塗ってないパンで挟む。
☆卵3個で食パン8枚分が作れるので、余った卵はサラダにして食べます。 - 9
ハムを入れる場合は、卵を塗ったパンにハムをのせ、マヨネーズを少しかけてから、卵を塗ってないパンで挟む。
- 10
すべてサンドしたら、皿に乗せて、サランラップをかけて、5分程おく。
5分たったら、サンドイッチの上下を返して、5分おく。 - 11
サンドイッチを切ります。
包丁を立てるようにして入れ、包丁の先で切ると、具がはみ出さず上手に切れます。
コツ・ポイント
卵は前日の夜に茹でておく。
すぐ食べたい時は、沸騰してから、8分弱火で茹で、水で冷まし、殻をむく。
安いパンでも、サンドした後、皿に入れラップをかけてしばらく置く事で、パンがしっとりします。
似たレシピ
-
-
-
*・゜゚・ダブル玉子サンド・゜゚・* *・゜゚・ダブル玉子サンド・゜゚・*
*オムレツタイプの厚焼き卵とタルタル風エッグペーストのダブル玉子サンド♡ ちょっとレトロ感漂うテイストのサンドです♪ お家シェフkaiya -
-
-
超簡単レンジだけ!ふわとろたまごサンド♪ 超簡単レンジだけ!ふわとろたまごサンド♪
お店に行かなくても自分でオシャレで美味しいたまごサンド作れちゃいます!(^^)とても簡単なのに最高の味!大満足!! ♡なお♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19892267